![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118940664/rectangle_large_type_2_9f6ab316bb29c782316bc8bbb47b034a.jpg?width=1200)
4.金沢散歩 にし茶屋街〜武家屋敷〜尾山神社 10/6② 日本海側、予定変更の旅。2023.10
行き先を金沢に定めてお散歩した前回記事はこちら↓
宿のチャリを借りて、引き続きモリモリ散チャリ。チェックイン時間の15時まで、3時間。
にし茶屋街 蛤坂と寺町
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118940968/picture_pc_0158991e9db572bc41228ff647b17802.jpg?width=1200)
芸術エリアから向かったのはにし茶屋街
川を越えると、結構な坂。
蛤坂と名前がついていたようだ。
上がったら、なんだか素敵な建物に巡り合う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118940973/picture_pc_6fb53ff4a71cd2f1cc14eb96cdf4a725.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118940971/picture_pc_a7b43cd3f8f7e0249b9f2f36b7970453.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118940975/picture_pc_eceb042a8967a65625a4f546111f0c3e.jpg?width=1200)
にし茶屋街ではないと思うが、お茶屋さんなのかな?
ここの雰囲気がすごく良かった。
その先は、お寺が連なる寺町でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118941170/picture_pc_2e3d5eb26f2df659e321401b48e15d3d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118941176/picture_pc_6c34ba0526a41667832faa653cca1159.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118941172/picture_pc_53fb5ce834af0f16be07769a41121de1.jpg?width=1200)
お寺がたくさん。
その中でも、小さなお寺になかなかの人が。
通称忍者寺、妙立寺。
ここは、仕掛けがいっぱいあって、必ず案内の人についていかないと迷子になるところ。
今は完全予約制だそう。
20年近く前に行った時は、今ほど有名ではなくて、事前情報なしで行ったら、ものすごく楽しかった思い出がある。
本命の、にし茶屋街へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118951190/picture_pc_2c077f1175dffb2fed5cf90c7beb899d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118951197/picture_pc_6c61e990d6348e37ad56d02d1259a16b.jpg?width=1200)
にし茶屋街、思ったより小さかった。蛤坂の料亭に圧倒されたので、そのままスルーしてしまった。
武家屋敷
何回か金沢来てるけど、ここ、知らなかった。
たまたま通ったのだけど。
時代劇の撮影使えそうな、武家屋敷の街並み。
外国人観光客もたくさんいてた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118955976/picture_pc_33dc6955d26dc7c8dafb8b781c5ed561.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118955978/picture_pc_da6022ec0543914530a2bc900c735860.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118955981/picture_pc_fda86f7de6ae4853c4e8ac4383cee5b6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118955982/picture_pc_f6d385df374a599730c746a400360ceb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118956132/picture_pc_425fc582b35046050434b45cd6bcee83.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118956134/picture_pc_e10b377c7995a1fd2c5aa0eb7887e74a.jpg?width=1200)
素敵建築。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118956135/picture_pc_bed147bf01dff4ffd307bef45f7937a4.jpg?width=1200)
尾上神社
変わった門が特徴的な、尾上神社。
武家屋敷の通りから、まっすぐ伸びる道を行くと突き当たる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118956285/picture_pc_c845226327a121cc73fa311d38b2d558.jpg?width=1200)
今年創建150周年らしく、記念の御朱印と、フォトフレームが。
なんか、カッコいい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118956723/picture_pc_65efaa2b9bee2db20843ffec501c4d01.jpg?width=1200)
切り絵が美しい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118956730/picture_pc_66a0464a501e42897e1df23d7ea99549.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118956733/picture_pc_43501e7a47d470d74e48206c009bfe47.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118956731/picture_pc_b081ef19b0b990f217934c912025419c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118956732/picture_pc_75e6188e88b99c4dd0db68b986329ce6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118956734/picture_pc_3ffd8d810a5100e11e0e5f30390c2dd9.jpg?width=1200)
カエルさん発見
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118956740/picture_pc_ae24262d41ccf9c9f26e20de9bf21518.jpg?width=1200)
金沢城
尾上神社から繋がってたので、ちらっと覗いてみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118957105/picture_pc_60c8f686bc2fc6c500e5b0f2c59051fc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118957107/picture_pc_79adada8acdeca9fe3dcc57cd1228b57.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118957109/picture_pc_d208dbd230dfb6bad0e2c6b2376765ab.jpg?width=1200)
自転車止めてるし、戻らないといけないので、このエリアだけ見て、宿に向かうことに。
そして、夜にチームラボのイベントがあることがわかったので、体力あったら行ってみよう。
ランチを食べた後、12時過ぎ、宿でチャリを借りた。
チェックイン時間は15時。
レンタル料も、3時間まで200円。
奇跡的に、ピッタリ15時に宿帰着。
ゆうても疲れたので、昼寝タイム確保!
次回は癒しの時間と、晩御飯です!