![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155875012/rectangle_large_type_2_271a7ce2776c58a535317f0752c7ea77.png?width=1200)
Photo by
mitasann
英語のことわざ ㉕
A straw shows which way the wind blows.
1本の藁を見れば風向きがわかる。
日本語では、「一葉落ちて天下の秋を知る」
わずかな前兆からあとで起こることを予知することを言う。
子どもたちと接していると、ときどきーいや、しょっちゅう?ー前兆のようなものに気づくー
口に出して、いろんな人に言ってみるけれど、笑われることが多い。
「考えすぎだよ~」
そして、しばらくすると、「いわんこっちゃない・・・」と言いたくなることも少なくはない。(._.)
秋の出てくることわざを探して、見つけたことわざだったけれど
結局そんなことを考えてしまって、しみじみしてしまった。
いいなと思ったら応援しよう!
![Terakoya Kamei](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85059629/profile_7d710e228331732696bbd6a1d6d6c5c8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)