![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107708272/rectangle_large_type_2_b0296c62a382e6bc96ccb9ec1a306f24.jpg?width=1200)
寺子屋こぼれ話
この春、大学を卒業した学年の生徒たちが中学1年生だったときー
1人の生徒が、
「先生、『いとこ』って英語でなんて言うの。」
と、聞いてきた。
発音して教えたところ、続いて
「どうやって書くの?」との質問が・・・
言おうか、調べさせようか、どちらにしようかと思って、口を開こうとしたとき、
横にいたクラスメートが
「先生、アップデートやんな、アップデート!」
と、横から言ってきた。
ーあ・っ・ぷ・で・い・と?・・・・あぁぁ、そのヒントは難しいわ。綴りわからない人に、それはヒントではないわ。
と、私。
その説明を兼ねて綴りを白板に書くことに
アップデートは、日本語で「更新」・・・
"COUSIN"とつづる英語の「いとこ」のスペルのヒントのつもりだったらしい・・・ 笑
ヒントにトンチが効きすぎている 笑
この学年ー男子が挙って三重大学に進学して大学4年生までお手伝いに来てくれた珍しい学年。
思い出の珍エピソードを思い出すままに😊
いいなと思ったら応援しよう!
![Terakoya Kamei](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85059629/profile_7d710e228331732696bbd6a1d6d6c5c8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)