![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34681217/rectangle_large_type_2_1aa2c8af892a2e8ca5d46416e524a576.jpeg?width=1200)
お寺でピラティス通信・9/14〜ツクツクボウシの鳴く音〜
こんにちは☺︎
ピラティスインストラクターの寺田マリです☺︎☺︎
今日は9月最初のお寺でピラティスin山梨。
昨日に比べて日差しも強く、日中の気温は30度を超えるほど。
途中曇り空もありましたが、穏やかな晴れ模様でした☺︎
エクササイズをしていると、お庭からツクツクボウシの鳴く声が聞こえて来る。
窓を開け放して、真夏の時よりもさっぱりとした秋の空気を感じながら、日々の育児やお仕事で疲れた身体をのんびりリセットしていきます。
ここで流れる時間は、何故かゆったりしていて、ちょっとだけ現実逃避というか、なんというか…
とりあえず、頭の中のもやもやを一旦どこかに置いてこよう?って、自然と心が働くのです。
おしゃべりしつつ、子どもさんのあそびに参加してみたり…レッスンだけじゃない、ほっとひと息の時間です。
このところずっと小さなお子様連れの参加が増えてきてますが、お子さんが少しずつ成長する様子を見られるのもちょっとだけ楽しみだったりする。
たくさんおしゃべりできるようになって、ちょっと突っ込んだ質問をされたりすると、逆にわたしが戸惑ってしまったりして。笑
そんなやり取りもまた、お寺ならではなのかなぁなんて思う。
そして、レッスンの最後はフローエクササイズでしっかりと☺︎
レッスンの後は恒例の庭園散歩です。
もともと寺院の参門前にあったお地蔵さんたちは庭園にお引越ししてきました。
小さなお子さんもお地蔵さんたちに手を合わせて帰ります。
池の蓮が少し咲いていて、カエルの置き物がいい味出してます☺︎
こちらの紅葉も秋が深まるにつれ色づいていく。奥に見える建物は休憩スペースになっています。
訪れるたびに、季節を感じ心を穏やかにすることができる東光寺禅ピラティス。
次回は9月28日の開催です☺︎
寺田マリってこんな奴☺︎↓
今日もお読みいただきありがとうございました☺︎☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
![寺田マリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25703238/profile_e5fdc651d9750b2bf23f64b32aed36a7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)