24歳の自論

1. 舌と首の運動
   •   舌の運動
1. 舌を歯茎に沿わせて大きく動かす。
2. ゆっくり右回り、左回りに回す。
3. 痛みを感じたらその位置で止める。
4. 痛みが和らぐまで首を回す。

5. 徐々に慣らしていくように繰り返す。
   •   次のステップ
1. 頭を横に向けて舌を動かす。
2. 歯茎に沿って舌を右回り、左回りに動かす。
3. 痛みが出たら止まり、再び首をゆっくり回す。

 4.この工程を下向きでも行う。

2. お風呂の温度調整
1. 40度のお湯に浸かり、汗が出てきたら30~35度のぬるま湯で体を30秒洗う。
2. 温度の切り替えを繰り返すことで、のぼせることなく体温が長時間保たれる。
3. この方法で体がリラックスしやすくなる。

3. 髪の毛ケア
1. リンスを最初につける
      •   髪にリンスをつけて、くしでなじませる。
2. シャンプーを2回に分けて行う
      •   1回目で表面の汚れを落とす。
      •   2回目でしっかりと洗い上げる。
3. リンスを最後に整える
      •   シャンプー後、再びリンスを使い、髪を整える。
      •   髪にツヤが出て、まとまりが良くなる。

   •   ポイント
      •   1回ですべてを終わらせようとせず、2回に分けることで気持ちが楽になる。
      •   この分割の考え方が他の作業にも応用できる。

4. 「2回に分ける」考え方
   •   作業を1回で終わらせず、2回または3回に分けることで、負担が軽減される。
   •   気持ちの余裕を持ちながら取り組める。
   •   この考え方は、日常のあらゆることに応用できる。

以上が今日感じたことの整理です。

いいなと思ったら応援しよう!