![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44746018/rectangle_large_type_2_4cc2a7d77d0cb2943a6968ca29cc94ae.jpg?width=1200)
オンラインeスポーツ道場に通っている生徒の強さは?
テックウイングのテックKです!
テックウイングの運営するオンラインeスポーツ道場にはどんな生徒が通っているのでしょうか?
一言で言うと「とても小学生とは思えない強さの生徒が通っています」
・プレイ時間は数千時間、期間でいうと1年〜2年以上プレイしています!
・アリーナは余裕でチャンピオンリーグです!
・講師が1v1しても普通に負けることもあります!
小学生なので公式大会には出れないですが、もし出場できたらそこそこ良い順位が取れるんじゃないかという実力の生徒が集まってきています!
逆に初心者は体験レッスンも含めて全く来ていません(教室としては初心者は歓迎しているのですが・・・)
この現象は、対面で教えているeスポーツゲーム教室のFortniteクラスでも同じで、最低でも1500時間以上、多い子は3000時間以上プレイしている生徒が通っています!
やはり最先端のサービスですので、イノベーター理論で言うイノベーター(革新者)層が通ってくれています!最も早く最新のサービスを採用するイノベーター層は、eスポーツにも寛容でお子様のFortniteのレベルも高いということなんだと思います!
おそらく、Fortnite(eスポーツ)を習い事として習うという習慣が定着してくるとアーリーアダプター層にも広がり、いつかキャズムを越えた段階で初心者層にも浸透してくるのではないかと思っています!
そのキャズムを越えるのがいつになるのかは誰にも分かりませんが、多くの人々が当たり前のようにゲーム(eスポーツ)を習う時代が到来するのを楽しみに待っていたいと思います!
⬇︎オンラインeスポーツ道場はこちらをチェック⬇︎