
オンラインレッスン、ピッキングのフォーム。無駄をなくす
今回は僕の2フィンガーピッキングに最接近。
Go proで普段は見れない角度?から撮影してみました。
ピッキングは無駄を省いた方が、トーンコントロールやリズムもしっかり自分の思ったタイミングで弾けるようになると思っています。
その辺について軽く述べつつ、指の振り幅などを参考にしてもらえればと色々なフレーズを弾いています。
特に苦手という人が多い、オクターブ、弦飛びフレーズ。
ここから先は
347字

単体でも購読可能ですが、複数読みたい場合は定期がおススメです!
音大講師を務めている筆者が教えるベースレッスン。
音源や譜面、映像をアップしています。
月額制で気軽に受講する事ができる簡単なオンライン式レッスン。
単体記事、コンテンツ事に掘り下げた内容はこちらの記事です。
https://note.com/teppeikawasaki/m/mb5b7d16d1b76
Backstage Pass
¥880 / 月
課題を中心としたベースレッスンネタをお酒を1杯どうぞ!的な価格に設定しています。 現場での話や考え方、セッティングなどリアルタイムの出来事…
皆さんが楽しめる様な物、有意義な物を制作していきたいと思っています。