シェア
連続の投稿になります。 ちょっと嬉しかったとのと、練習の実りを自分自身ですごく感じたので…
5/28更新しました。 永遠の課題のリズムですが、ここでは初心者、初級〜中級レベルに焦点を当…
今月はIncognitoの名曲Talkin' Loudの解説&分析していこうと思います。 TAB譜も付けます 初…
このシリーズの第三弾。これで主要部分は押さえたので簡潔。 最後は後半の一番苦戦した部分の…
1日遅れの更新となりましたが、昨日の生放送での演奏について。 割とスラップが出て来たので7…
新しい購読者の方も沢山いらっしゃるので、折角なので新しく作った基礎編の動画を再びマガジン…
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
本日の生放送、生演奏のレポート。 NHKプラスで見ながら自分の確認&反省点を。笑
常に課題曲を見つけてコピー! という事で時間があれば採譜してます。 先日アップしたKirk Fr…
昨今は自宅で録音している人はプロアマ問わずに多いと思います。 手軽にできる様になったので…
ベースの音色、歪み、ドライブについて。 録音でドライブをかけて録る事が沢山あったので色々…
粒の揃った2フィンガーピッキング 粒の揃った2フィンガーピッキングは結構得意だと自負しています。 かれこれ20年以上拘って意識し続けて近年やっと良い感じに揃ってきました。 こんな感じ 粒が揃うと言うことは、かなり意図的にトーンや音量がコントロールできます。 今回は僕が昔全然うまく弾けなかった曲を題材に、色々と書いていきます。