
【風待月/松風月】
いつもありがとうございます。
六月の呼称といえば、「水無月」がよく挙げられますが、ほかにもいろいろな呼称があります。

どれも素敵な呼び名ですが、僕的には、「風待月(かぜまちづき)」が気に入ってます。
とても詩的ですね。
六月が暑くなるのは、今も昔も同じ。
涼しい風を求め、風が吹くのを待つのでしょうね。

風待月に似たものとして、「松風月(まつかぜづき=待つ風月)」という呼称もあります。
「松」ということばを用いると、上品な香りが漂ってくる様子が思い浮かんできます。
暑いのが苦手な僕ですが、今年の六月は、「風を待つ」気持ちで過ごしていきたいです。
御縁に感謝です。
笑顔に満ちた日々となりますように!
∽∽∽∽∽∽∽
*作品画像および文章の無断転載、複製等は御遠慮ください。
∽∽∽∽∽∽∽
*公開した作品の描き降ろし販売をしております。
⇒詳細は https://tenzo-koubou.jimdofree.com/order-ichigo/
∽∽∽∽∽∽∽
いいなと思ったら応援しよう!
