
おすすめの街 vol2
こんにちは。株式会社FULLCOMMISSIONの榎本悠人です。
最近パソコン置きを買ったら、作業効率が100倍くらいになったのではないかと思っているところです。アマゾンで1000円くらいで買えるのでおすすめです。
今日はおすすめの街 vol2です。前回のvol1 アムステルダム編を見ていないという方は、こちらをどうぞ!!
今回の街は、ノルウェーのオスロです。ノルウェーに行ったのは、少し遠い記憶なのですが、たぶん4年前の夏です。夏の旅行だから、Tシャツをもっていけばいいでしょ!って思って準備して出かけたら、成田に向かう電車の中でオスロの気温が意外と低いことに気が付いて、成田のユニクロでパーカーを買いました。(笑)
オスロは夏でも本当に過ごしやすくて、広場の芝生でゴロゴロする時間も好きでした。オスロの街は、建物と緑の調和がとれていて、海(フィヨルド)の近くの港町です。港に行くと船の近くで漁師さんがそのまま魚を売っている光景が見れたりもします。港の近くには、オスロで一番有名な建物オスロ市庁舎が見えます。この建物では、毎年夏にノーベル平和賞の授賞式が行われます。おのオバマ大統領もここで受賞式に参加しました。近くには、ノーベル平和賞の記念館もあるので、訪れた際には一緒に見てみてください。
観光地はあまりなく、オスロの街歩きがメインになります。オスロ美術館には、ムンクの傑作、『叫び』が展示されています。ムンク美術館は別の場所にあり、ここも必見です。オスロ市内から少し足をのばせば、オスロオリンピックの時し使用されたジャンプ台があり、今もそのジャンプ台の上に上がる事ができます。その展望台からの景色は、格別です。
港の近くを歩けば、ショッピングストリートになっているので、服をかったりカフェでゆったりしたり、バーにはいったりできます。僕が訪れた季節は夏だったので、夜になっても明るく、日の入りは、夕方10時くらいでした。なので、夕飯後に遊びに行けます。逆に冬は、15時には暗くなるみたいなので、小学生は暗いうちに学校に行き、暗いうちに帰ってくるそうです。
今度は、冬のノルウェーに行ったみたいなと思っています。
〈お知らせ〉
海外インターン経験者が語る無料のオンラインセッションを開催致します!
海外インターン経験者に聞く,
「海外でインターンシップをする」という選択
私たちのFBコミュニティはこちら