
振り返る
前回の更新が8月……。あまりにも放置し過ぎましたね。
9月から少しずつ店舗の仕事が始まり、そこから準備に追われ、11月に新店舗オープン。そこからバタバタしている内に2022年が終わりました。
本業を疎かにはできないとはいえ、noteだったりinstagramだったりでまとめたいことや書きたいことが無くなった訳でもなく。反省。
2023年はもう少し生活サイクルとしてこちらの更新を取り入れたいと考えている所存です。
2022年を振り返る……と思っていたけれど。
とにかく家を建てた。それに尽きます。
そしてこの件だけ振り返るというよりも、長い目で見ると子供が産まれた5年前から「生活する場所、仕事をする場所を変えた方が良いかもしれない」という思いが募り始めた所から始まったものであります。
子供が産まれた時に一度新居(マンション)を購入していたので、具体的に新居・新店舗のプランが動き始めるのに併せて
家を売る(仮住まいへの引っ越し)
土地と建築士を探す
旧店舗をたたむ
家を建てる(新店舗のプランニングを同時進行)
引っ越し、生活スタイル・サイクルの再構築
新店舗営業開始
という大きなプロジェクトを幾つも並行して進めていかなければいけませんでした。間違いなく人生のターニングポイント。ここで気を抜くわけにはいかないものの、どれもこれも話が簡単に済むものではなく(新型コロナウイルスやウッドショック、その他社会情勢のアレコレ含む)、ただ「待つしかない」みたいな状況になる事も多々あり、本当に悶々とする日々を送ってきたように思います。
今はこの数年単位で進めてきた全てのプロジェクトを無事に完遂し、グランドフィナーレ兼次のスタートとして2022年を締めくくることができて本当に本当に心からホッとしております。
2023年からの再スタート
この2ヶ月ほどで新店舗での営業や、その仕事を踏まえた上での生活サイクルが見えてきました。2023年はこれを土台としてもっとアクセルを踏み込んだ仕事をして充実させたいと思っています。
家のこともとりあえず生活しなくてはいけないから…ということでスルーしている細かなところ(主に整理整頓や物の整理)を丁寧にやっていきたいと思います。あと外構とかもまだまだこれから、という認識です。頑張りたい。
お店との絡みもどうやって、どこまでここで書くかは悩んでいたりするのですが、その辺も少しずつできたら。
引き続きよろしくお願いいたします。
楽天ルームやってます
こちらのnoteで書いたり書こうとしているもののご紹介を楽天ルームでもやっていければと思います。こちらも是非チェックしてみてくださいね。
ランキング参加中
当ブログは「日本ブログ村」ランキングに参加中です!
メインのカテゴリーは「一戸建 建築設計事務所(施主)」カテゴリー。他にも素敵なブログが沢山ございます。是非チェックしてみてくださいね。
是非クリックしていただけると幸いです。