![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153438113/rectangle_large_type_2_4baa9c446c32582b2d45f6a50c57ea3c.jpeg?width=1200)
ある物に目を向ける④
病気になったときの「ある物に目を向ける」とは?
病気には、いろいろありますが、例えばガンになったと仮定してみます。
私が目を向けたのは、ガンになっている以外の身体の部分は健康であること。
ガン以外の部分は、ちゃんと動いてくれている。病気だけど、その中でできていることにフォーカスし、感謝すること。もう、それに尽きるのではないでしょうか。
あとは、見方を変えること。
この世には、よいも悪いもない、自分の見方次第。病気になったことで、何か得をしていることもあるはず。
小学校教育においても、「見方、考え方」を働かせることができるように指導していくことが、現行の学習指導要領に明記されています。
生きる上で、見方を鍛えることは、とても重要だと感じています。子どもたちが、いろいろな見方ができるように、これからも指導していきます。
物事の見方、捉え方についても、近々、書きたいと思います。