魔術師に出会った〜
こんばんわ。
最近週末になるのが早いと感じています。
あれ?もう日曜日!
今日は前から楽しみにしていたこども劇場でした。
昨年末から加入したこども劇場。
子どもが演じるのではなくて、子どもと大人が一緒に、観劇や音楽鑑賞を楽しむ団体です。
私は福岡西部こども劇場に加入していますが、どうやら全国的にあるらしいです。
今回は、
「ピアニカの魔術師」
ピアニカ?
ピアニカって、幼稚園児でも吹けるやつよね…。
と、思いますよね。
でも、魔術師ですのでご安心を。
ピアニカの概念が変わります。
え、かっこええやん!
こんな表現できんの?
ジャンルも広すぎ!
パーカッションもギターも贅沢〜!
途中、寸胴鍋とザルと泡立て器で演奏してましたからね。面白すぎる。
久しぶりの生演奏ライブ。
やっぱり、ライブは良いなぁ。
なにより、演奏している方々が本当に楽しそうで、音楽が大好きなことが伝わりました。
こども劇場のコンセプトは、
「子どもにこそ本物を」
今回のピアニカの魔術師ミッチュリーさんは、ピアニカや音楽が好きで、音楽を通して笑顔を共有したくて、その先に平和を願っている方でした。
夢を諦めないでね!コツコツ少しずつで良いから!
今も地球のどこかで戦争が起こっている事を忘れないで!
本物の音楽とともに、大事なメッセージも、子どもたちの脳みそにぐんぐん染み入っただろうなぁ。
市民センターのホールで、沢山の方と音楽を楽しむ。
以前は楽しむ事自体は同じだったと思いますが、有り難さはそこまで感じなかったかもしれません。
ですが、今回はやはり、開催してくださった事自体に、とてもとても感謝したいと思いました。
娘がとても喜んでいたので、同じ時間を共有出来て本当に嬉しかったです。
ライブの音の力を感じました。
今日はこの辺で。