見出し画像

京都の街はコミュニティデザインの勉強場

そもそも何故京都に移住したかと言うと

①市内であればですが、全体的街がコンパクトにギュギュッと詰まっている為、移動しやすい(あれ?個人的便利な理由?)

②寺院神社が豊富にあり、宗教が地元の方に根付いている。若い人でも、あんまりお寺に抵抗がない。(私の地元は都市化が進み、ほんとに家族間でほぼお墓やお寺さんについて受け継がれていないので、京都に来た時は驚きました)

③街づくりが活発。京町屋などを活用して新しいものを!商店街で、あちこちで、イベントや新たなものと京都の文化を融合させたものを発信しています。東京などでも勉強会やイベントありますが移動範囲が広ければ時間もお金も倍です。

だいたいチャリであちこち回れてしまう京都でのイベントは実に経済的に様々な人と繋がり学ぶことができるのです。(個人的見解です。というかやっぱり! 移動とか個人的便利な理由やん笑 )

上の3つが主な理由です。後は自然と街のバランスが個人的に好きなのです^ - ^ 

コミュニティの場が手短にあるというのは、期間を決めた私にはとても重要。

普段仕事をしながら、パッと行けてパッと帰れないと続きません。

電車賃もすごくかかるとなると、だんだん腰が重くなってしまいますから。

利便性でもいい土地です。

また、多くの方々がご家族揃って神社やお寺教会などご自身の宗教を把握し抵抗がない

普通に「仏教ってさー」と質問や興味があると質問してくるなどフランクなのです。

この環境は色々な人の考えを聞くのに

ありがたい!なんて素晴らしいい!!!そんなこんなで、京都ってすごいな。お寺を人が来る場所にするのにすごく勉強になる。お寺だけじゃなくて街ごと巻き込む (あれ?スケール大きくなってる??)

めっちゃ勉強になるコミュニティデザインだ!_φ(・_・メモメモ 

人と繋がりつつ地域とお寺とを活性化できたらいいよね!って思ってます。

そんなん思ってたら、建築家の方におすすめされた本があるので今度読んでみようと思う。

山崎亮さんという方の本

http://book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-book/9784761512866/


さてさて、

ありがたいことに出会った人は沢山おります。皆さま素敵な方でして、自営業をされたり

ご自身の好きな趣味を極めたり

そして、何より本当に発信力と行動力のある方が多いこと。

発信の場や人の繋がりができやすい街だからこそと思っております

ひたすらに勉強させていただきますと頭があがらない… 

そんなこんなで京都の街に決めたわけです

そして決めて良かったと出会いに感謝しております。

簡単ですが、イントロダクション…になってるかは不明ですが経緯編でした。

次回は、簡単な仏教についての

記事を書いてみたいと思います。

寒い日が続いてますので、皆さま暖かくしてご自愛ください。

そして明日は冬至。

柚子湯でホコホコ 血流良くして日本の文化もお楽しみくださいませ(*´꒳`*)



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集