見出し画像

【1月:24節気/72候】

早くも1月中旬

少しずつ日中は暖かさが戻ってきた京都です。
緊急事態宣言が出たりで、落ち着いてnoteを書けなかったので

1月大寒以降の72候はまとめて書きます。
寒さと春に向けて、季節の日常が見えてくる72候。
変わらないようで変わっている自然の日常に癒されます。

24節気

【大寒】
一年で一番寒い時期。

少しずつ春の兆しも出てくる時期

72候

款冬華(ふきのはなさく)
1月20日頃
雪の下の地中から、ふきのとうが顔をだす頃。

天ぷらやふき味噌が美味しい

水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
1月25日頃
沢に厚い氷ができる頃。
厳しい寒さに沢に流れる水さえも凍る風景のこと。

鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)
1月30日頃
鶏が鳥屋に入って卵を産み始める頃。



【今日の料理】

1月15日:小正月に作った小豆粥
1年の邪気を払うものとして食べる習慣がありますが、
地方によっては新嘗(1月23日)やお祝い時に食べたりします。

画像1

▶︎小豆粥
<材料>
お米

小豆(缶詰使用しました)

シンプルな材料なのに、小豆の甘みで美味しい。
ほっこり、お腹が満たされた一品。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?