#静岡県東部エリア
宿泊業のド素人が、手探りで「民泊」を始めて思ったのは、セカンドライフに、ちょーど良い道楽かもしれないなぁ・・・ってこと。
首都圏から伊豆の山の中に移住したはいいが、あまりに退屈 なので「民泊」を始めた。一昨年の夏前に「airbnb」に登録して、最初は 無届けでやっていたが、昨年の6月、正式に地元の保健所に 届出 をした。
というのも、それまで「民泊」は、野放し状態 だったのだ。
要は、2020年の東京オリンピック を前に、届け出制 にして、国が、その実態を把握する と同時に、宿泊施設の不足を補おう という目論見らし
伊豆の山の中の一軒家における、最近の民泊事情について・・・。
久しぶりの「note」。
最近、この「note」に、何かを書こうという欲求が希薄。
理由は、自分でもよくわからない。
ところで、道楽で始めた「民泊」。今年で 3年目 に入ったが、相変わらず 月に2〜3組 の予約が入る。増えもしなければ減りもしない。
一泊30ドル(1名) なので、収入にすると 月に1万円〜2万円 というところ。ウチの場合、単独ゲストが多い ので、余計、実入りは少ない。
しかし、