10/6(木)はじめてのインターネット。
おはようございます。
こんにちは、こんばんは、天道です。
いつも、ありがとうございます。
今日はお題を頂いたので、それについて書いていきます。
☆ ☆ ☆
「はじめてのインターネット」について
天道にとっての初めてのインターネットは、
ニフティサーブでした。
その当時の同僚がニフティサーブにハマっていました。
仕事場でも暇があればネットにアクセスして、フォーラムの人達と
やり取りしていました。
ニフティサーブにはフォーラムという名の、多種多様な趣味や時事ネタ
などを取り扱う場所がありました。
同僚はそのフォーラムにアクセスして、いろんな人達と交流を持って
いました。
そんな同僚を見ていて凄く楽しそうだったので、天道もニフティサーブを
初めてみることにしました。
それが天道にとっての「はじめてのインターネット」でした。
☆
天道は主に「壁」と呼ばれていたフォーラムにハマっていました。
壁といっても壁のことを話す訳ではありません。
ニフティサーブの壁際みたいなフォーラム、壁際の隅っこのような
フォーラムという意味で言われていたと記憶しています。
そこは発言数が異常なところでした。
フォーラムはたしか「999」発言で、新しい発言場所を作り直さないと
いけませんでした。今でいうところの「5ちゃんねる」(旧2ちゃんねる)
みたいな感じでした。
その壁フォーラムは、速いときは30分で新しい場所を作り直さないと
いけなくなるくらいでした。そんな場所は壁フォーラムくらいでした。
そんな壁フォーラムが天道は大好きでした。
たしか何回かオフ会もしました。幹事もやりました。
その場所でネットリテラシーも鍛えられたと思っています。
☆
今日もここまで読んで頂きありがとうございました。
今回は「はじめてのインターネット」というお題で書いてみました。
かなり昔のことなので記憶が曖昧なままでしたが、書きました。
あの当時の壁にいた皆さんは元気にしているのでしょうか。
もう20年くらい前のことなので、皆さん立派な年齢になられていると
思いますが、元気でいてくれたら幸いです。
それでは、
また明日もnoteでお会いしましょう〜ではでは〜(・∀・)ノシ