マガジンのカバー画像

ピンっとくるスポーツの話

16
運営しているクリエイター

#音楽

#ZSJtrackoftheday - ザック・セイバーJr.と音楽紀行 -

#ZSJtrackoftheday - ザック・セイバーJr.と音楽紀行 -

※この記事は2022年4月にBloggerで発表した内容に加筆・修正したものです

まえがき

2024年8月18日、夏の両国国技館。英国出身の外国人プロレスラーが日本のプロレス界で頂点を制した。

新日本プロレスの真夏の祭典、G1 CLIMAX 34 決勝戦で辻陽太を破り、ザック・セイバーJr. が初優勝。外国人選手としてはケニー・オメガに続き2人目、英国人レスラーとしては史上初の快挙を成し遂げ

もっとみる
「プロレスと音楽」#1【デスマッチのカリスマ】葛西純 入場曲

「プロレスと音楽」#1【デスマッチのカリスマ】葛西純 入場曲

「プロレスと音楽」というテーマで、まず最初に思い浮かぶのは「入場曲」ではないでしょうか。
試合前の期待感を飲み込むように、静かになる会場。そこに鳴り響くテーマソング! イントロが流れ、ついに花道に姿を現したプロレスラーに観客は声の限りにコールを送り、拍手と共にリングに迎え入れる…という一連の“儀式”は、プロレス興行の中の、ある種のクライマックスといえる場面かも知れません。 
コロナ禍となった現在で

もっとみる