![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136451458/rectangle_large_type_2_cab4f5a340db886014c225e57ea3b755.png?width=1200)
Photo by
ponblog_hassin
障子を削る。鴨居に合わせる。
新しい職場、新しい同僚と働くということで、
今までとは異なる価値観や視点を得ることができる、
そんなメリットがあります。
「何も分からないうちは我を出してはいけない。鴨居と障子がうまく組み合わさっているからスムーズに開閉できる。それが合わなくなれば、障子の枠を削る。上の鴨居を削ることはしない。鴨居とはお店のご主人で、六ちゃんは障子だ。だから修業とは我を削っていくことだよ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136451244/picture_pc_e73467905511649e20ae9d5aeb906536.gif?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136451303/picture_pc_e63bd320bdbe5aa22b01eea9b5130f54.gif)
私も、鴨居を削ろうとするのではなく、
障子を削るよう、自分にベクトルを向けて変わり続けたいと思います。
謙虚さを大切に。