見出し画像

看護師やめたい。やめたい。やめたい。

病棟看護師として働き出して7年目突入。
資格取り立ての頃は右も左もわからずに、プリセプターや先輩看護師にたくさん迷惑かけてお世話になって
今の自分がある。

自分も中堅看護師として働いていると
新人さんの看護の視点とか、やり方が
見たくなくても見えてくる。

基本、日勤者は夜勤者に迷惑かけないよう
日勤のうちにある程度やっておくものだと、ずっと指導されてきた。

でも最近の新人さんってどうしてみんな
ああなのかしら??

患者の容態に気付かなかったり
わざ仕事してるふりして楽したり
大事な要件を申し送らなかったり。

昔はよく怒られてたなぁ。

理不尽なことも乗り越えてきたし、全ては
患者様の為!!一人前になるため!!って
思ってここまできたけど

時代が変わってしまったのかなぁ?

実際、夜勤をしないと夜勤者の気持ちはわからない。
ここはこうしておいてくれたら助かるのになって事もたくさんあるけど夜勤帯でできることはしておく。
日勤が大変なのも分かるけどね。

それもこれも人手不足のせい。
入職してくる人より退職者の方が圧倒的に多い。
それなのに業務改善はなにひとつせずに
今いるメンバーだけでこなしてる。
それで体調不良者もでるし、少しの体調不良だとしても出勤する人もいる。
まぢで共倒れ状態。

まったく動かないお局もいるし。

他職種は協力してくれないし

ほんっっとにストレス溜まる!!

あれ?自分ってこんなに性格悪かったっけ?
って思うくらい人が変わる

やっぱり忙しいとみんな性格悪くなるのね。
実習のとき、なんであんなに看護師さん達は
冷たいんだろうと思ってたけど
今になれば分かる。

余裕がないんだよ!!!!

余裕がないときでも笑顔で優しく振る舞える
看護師になりたいと日々おもってるけど
忙しいだけでなく上司や病院責任者も信用できないからほんとにやるせない。

でも、とりあえずボーナスカットや減給なく
普通通り給料がもらえてることには
感謝しなくちゃいけない。

まぁ、割にあってないんだけど。

でも、どこも同じ。
どんなに給料がよくても割りにあってないんだ。
看護師ってそういうもの。

だから資格を取っていづれは辞めるつもり。
未来を想像するだけで今が頑張れそうな気がするから。

そしていよいよ、ビューティータッチセラピストの受講が決まった!!

もうひとつ介護美容研究所と迷ったんだけど
介護美容研究所は週1の通学と1年で資格所得、受講料も高かったため断念。
日本介護美容セラピスト協会は4ヶ月(8日間)で資格所得ができて値段も医療従事者なら講座の免除もあり値段も安かったため、こっちを選択!


問題なく合格できれば、副業として活動して
起動に乗ってきたら今の仕事をやめるのが目標。

とにかく夢への一歩前進だ!頑張るぞ!






いいなと思ったら応援しよう!

ひいろ⌇不安症を脱却するブログ🍵.∘
応援📣したい人はポチっとな

この記事が参加している募集