![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136992011/rectangle_large_type_2_99bc8f829246f6d0f389471f27db5405.png?width=1200)
Photo by
noranekopochi
【怒り】を抑えて平和に
以前もこのタイトルの投稿したと思いますが、また少しだけ。
怒ったときに怒りを人にぶつけそうになったとき、怒りは自分の中での2次感情ということを把握し、
なんで怒っているのか、なんで怒りをぶつけそうになっているのか(これが1次感情)を伝えるようにするとコミニュケーションが壊れずに済むそうです
例えば家事をするときに
『なんで私がやらないといけないの💢』
ではなく
『家事の負担も大きくて実はしんどいんだよね』
みたいな感じ
これで上手くいくとは限りませんが、この
二次感情を直接ぶつけるのではなく
二次感情をぶつけようとする原因となった
一次感情
を上手く伝えるようにする
というのは参考になりそう
コミニュケーションをらとおして日常生活を
平和に円滑に。