![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139629622/rectangle_large_type_2_9bbecb48e1156b8f9bc6f122c205ae75.png?width=1200)
Photo by
kosuketsubota
メリハリのある昼休み 同好会活動+ひとり休憩
私の会社では会社認定の同好会活動があり、日頃肩こりのひどかった私は
ストレッチ同好会に所属していた。
毎日集まれる部員が空き会議室でY-tubeにアップされている
5分間ストレッチを2本、スクリーンに映し出して皆でする。
たった10分だけど毎日しているからか、首の痛みが
緩和されている気がした。
![](https://assets.st-note.com/img/1714916173715-XhSIoRzso6.png)
もう一つの同好会は、「ペヤング焼きそば同好会」なるもの。
不定期な集まり。
ペヤング好き(一平ちゃん派もウエルカム)が
限定品で変わった嗜好の物が販売されているか、まるか食品のサイトを
常にチェック。いち早く情報をキャッチした部員が人数分買ってきて
メールで部員にお知らせ。お昼パントリーで一緒に食べて、ああだこうだ感想を言い合う。ひどい味?のものが出てくると大変!ペヤングの悪口?を言いつつも笑いながら完食。
最初の話に戻すと、ストレッチ同好会を出た後、私は極力一人で近くのカフェでお昼を食べる。息抜きに。一人飯は全然平気。たまに同僚と居合わせて、一緒にご飯を食べることもあり、それはそれで構わないけれど。
![](https://assets.st-note.com/img/1714916280721-b2pCrg8R3Q.png)
家にいると雑事に追われ、到底読むことのできない本を抱えてカフェへ一直線。食事しつつぼーっとしながら、隣に座っている人たちから漏れ聞こえてくる会話を何気なく聞いたりもする。(ごめんなさい)
シーズンになると場所柄、リクルート中の大学生を多く見かける。
会社訪問の合間にそのカフェでお昼を食べている。
OG訪問なのかなぁ?という学生だったり、ノートに就活日誌を書いて頑張っている学生。頑張れ!!!母親の身になってひそかに応援。
カフェって楽しい。
たった40分間の滞在だけどリフレッシュして、また会社に戻る。