
介護職、noteはじめました

はじめまして。まいと申します。
今までは気まぐれにインスタで文章を綴っていましたが
2025年は新しい事に挑戦したく
note、はじめてみました。
仕事は介護福祉士をしています。
グループホーム、デイサービス、特養を経て
今は小規模多機能型に勤めています。
介護業界はかれこれ17年半。
たくさんの経験をさせていただきました。
資格を取っても経験年数を重ねても
ゴールはなくて、絶対的な正解もない。
だからこそ面白く、辞められない。
職人のような仕事だと思っています。
その間に祖父母を看取りました。
孫なので間接的ではありますが
家族としての経験をさせてもらいました。
介護とはこう、
介護家族の気持ちとはこう、なんて
おこがましいのでそんな事は言いません。
ただ、
この先もずっと続くであろう
介護や認知症のネガティブなイメージを
微力ながら少しでもやわらげたい
介護職って悪くないよ、と伝えたい
欲を言えば
“認知症になっても大丈夫か”
一人でもそう思ってもらえる
そんな業界にしたい。
ちょっと夢が大きすぎましたが。
介護業界で頑張っている同志
現在家族を介護している方々
大切な家族を看取られた方々
これから歳を重ねていく全ての方々へ。
ほっこりと肩の力が抜けるような
そんな事を綴れたらなぁと思っています。
趣味は創作、自転車、たまにマラソンです。
時々そんな内容も書くかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。