![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124086760/rectangle_large_type_2_a990a9b2a673517b9c685e51aa371a5a.png?width=1200)
Photo by
momoro66
子どもが私を大人に、そして親にしてくれるのだ
今日、いや最近は息子にきつく言ってしまう事が多々ある。
そしてネガティブな言葉を息子に投げかける。
息子の自己肯定感下げてると反省の日々だ。
"仕事が始まって余裕がないんや。"
育休があけ、子育て、仕事に追われる日々。
だけどこれはただの言い訳なのだ。
私は自分にあまい。
偉そうな上司のように息子に説教をする私。
息子に注意していることは、自分にも当てはまっている気がする。
それでも息子は
「ママ大好き!」
こんな私を大好きと言ってくれる。
"こんなママでごめんよ"
寝顔をみて何度涙したことか。
完璧な人間、そして親はいない。
ネットに書いてあるのは綺麗事ばかり。
それでも綺麗事の内容に翻弄される日々。
夢をみるな、現実をみろ。
他の人からみたら間違いだらけの子育てかもしれない。
でもこの世で1番大好きな人が「大好き」と言ってくれる。
それは間違いだらけの子育ての中にも正解があるのだと思うことにした。
私たちだけの正解。
小さいことでクヨクヨするなと自分に言い聞かせ、明日はどうやって息子を笑わせようかなと楽しく考えることにする。
イライラする日もあっていい。
でも子どもは部下でも後輩でもない。
そして私は偉い先輩でも先生でもない。
見下す言い方だけはしないように、、
そう肝にめんじ、また明日から子育てを楽しむのだ。
うん、楽しむ。
情けないが子どもが"子どもの私"を大人にしてくれる。
そして親にしてくれるのだ。
こうやって間違いに気づき、また間違える。
失敗を繰り返しながらも息子にとって1番のママになれるように。
息子に笑顔いっぱいの日々を過ごさせれるように。
「小さいことからコツコツと!」
大好きな西川きよしさんの言葉を胸に、、
明日も息子と笑って過ごしたい。