![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143441325/rectangle_large_type_2_ef20b4526a8e460f1c744f51a03174a1.jpeg?width=1200)
いけばな歳時記 フトイ
フトイは日本列島~アジア・太平洋諸島・北米の池に群生するカヤツリグサ科の多年草。初夏~秋にかけて、円筒の茎先に茶・白の穂花をつけます。
フトイの名は太いイグサの意ですが、イグサとは別系統。古くはツクモ・オオイとも呼ばれています。
上作は、ゴテチャ・チースでリズム・反復構成→広瀬テキスト65p
![](https://assets.st-note.com/img/1717892693073-jhCrXfoJ9y.jpg?width=1200)
上右 フトイ・ガーベラ・モンステラ 透明ガラス花器
上左 配置組み換え・四方正面花型→広瀬テキスト19p
上右 作中心にガーベラを置いたシンメトリー的構成→広瀬テキスト61p
![](https://assets.st-note.com/img/1717893437356-iFyboSWVM6.jpg?width=1200)
上右 フトイ・アジサイ マット釉花器(藤平正文)
上左 フトイ・ゼラニウムで横長・前後の展開→広瀬テキスト53p
上右 作中心にアジサイを置いたリズム・反復構成→広瀬テキスト65p
フトイにはワイヤが入っています。