いけばな歳時記 キリシマツツジ
キリシマツツジは17世紀霧島から発して全世界に広まった常緑園芸花樹。花は秋・冬から春まで咲きます。ツツジは枝にねばりが無く折れやすいので、バネを利用したり、あらかじめワイヤで引っ張って癖をつけます。
作例は、枝を水盤の角に噛ませてバネで支え、脇枝を立ち上げる「アーチ」の手法。「水盤を使って剣山無しでいける」→広瀬テキスト80p
上左 これも枝を水盤の角に噛ませてバネで支えて立ち上げる「アーチ」の手法。「水盤を使って剣山無しでいける」→広瀬テキスト80p
上右は、白・赤・緑・青紫のマスを作る色彩的な構成です。
上左は、下のYouTube動画4回目Online教室「花材の扱い」の見本いけばな。 →広瀬テキスト8-10p
上右は、白・赤・緑・黄を横に広げた色彩的な構成。