見出し画像

いけばな歳時記 ナツツバキ

 ナツツバキ(シャラ)は東アジア温帯に分布するツバキ科樹木初夏、朝に開花、夕に散るツバキに似た白い一日花を咲かせます。花葉が少し小さいヒメシャラも含め、ツバキとは異なる落葉樹も薄くには紅葉します。
 仏典沙羅双樹と見立て、寺にも植えられますが、まったく別種です。
 上作 ヒメシャラハンゲショウを合わせた自然調→広瀬テキスト45p

                 上左 ナツツバキ・アジサイ 乳濁釉足付花器花器(常滑)           
               上右 鉄オブジェ・アルミニウム線・ナツツバキ

上左 名古屋高針西友うつぎ会展玄関花
上右 鉄線オブジェアルミニウム線を絡ませ、鉄落としナツツバキだけを配した自然調自由花→広瀬テキスト106~108p

          上左 ナツツバキ・アジサイ 乳濁釉足付花器花器(常滑)
                 上右 ヒメシャラ・ヤマボウシ 乳濁釉釉投入花器(越前草月陶房)

上左 ヒメシャラアジサイを合わせた自然調自由花→広瀬テキスト45p
上右 ヒメシャラヤマボウシ左右の交差対比→広瀬テキスト52p


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?