![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123109247/rectangle_large_type_2_87cce47ea6c2b2f39ea37b2aa84087c7.jpeg?width=1200)
【10年ぶり】の海外旅行はタイにした件
こんにちは!!みーちゃんです!!!
突然ですが。
今年の年末年始どうする問題。
って毎年このくらいの時期にありますか?
僕は今年忙しかったのもあり、いつもより遅めのどうする問題にぶつかっておりました。。(いつもは9月位・・・)
ここ数年は毎年、西表島でキャンプをしながら山や海(釣り)を堪能する年末年始を過ごしておりました。
今回、久々に海外旅行に行ってみたいな~と言う事で、、、
特段どこに行くかも決めず、取り合えずパスポートを取得する事にしました!笑
近年はずっとコロナで海外渡航の制限が多かった数年間でしたね。。
とりあえずパスポートを申請!!
申請の費用は収入印紙及び手数料込で
10年期限が16000円。5年期限で11000円です。
約1週間程度で取得する事が出来ました。
ちなみに、申請してからパスポート受け取りのタイミングで収入印紙を買うので、申請の日にはお金は必要ありません。
(※パスポート発行から6か月以内に受け取らなかった場合は失効してしまい、次回のパスポート作成時に手数料6000円を超過して取られますので十分気を付けてください。!)
![](https://assets.st-note.com/img/1701218458977-3a0odemxSr.png?width=1200)
前回行った「海外旅行」は2013年に行ったヨーロッパ旅行でした。そんな事を思い出す瞬間がありました・・・
パスポート受け取りの際、「2022年で前回のパスポートが切れてるのを確認しました~♪」と窓口で言われ、「去年まで使えたの!?」とちょっと驚きでした。笑
前回のパスポートを10年で取得していたこと、逆に前回から約10年間海外旅行に行ってないことを実感したのでした。
22歳の大学卒業旅行の貧乏旅行で
ドイツ→オーストリア→イタリア→フランスに行ったのを思い出します・・・
また綺麗な街並みを見に欧州へ赴きたいものです。!
何故、今回海外に行く事にしたかと言うと・・・・
①海外の文化に触れて新鮮味を味わいたかった!
②国外に一人旅で行ってみたかった!
③英語も話せない自分の旅力を試してみたかった!
純粋に全く知らない国・土地・ヒトに出向いて色々体験する事で自己成長に繋がりそうだな~と思い、、、意識高い系?
旅や旅行って「自己投資」 的な意味もあると思います。
普段と全く違う文化と触れ合うって
「物凄く新鮮で自分を成長させること」だと思ってます。
人の成長って環境が大方決まると思っているので・・・
なので皆さんどんどん旅行(旅)へ行きましょう!と言うのは置いといて
・・・・・・・・・・・・さて、
パスポートも取得したし・・・・
どこに行こう・・・・?
10年ぶりの海外旅行、更にツアーでも何でもなく、
ザック一つ、バックパッカー気分で行く予定。。。
となると、入門編・・・
タイだっ!!!!
タイなら親日のイメージ強いし、物価も安い。航空券も安い!
なんせ「微笑みの国」と言われる国なんで。。
こりゃもう素敵でしょ!
10年ぶりの海外旅行の練習(慣れるの)に丁度いいでしょ!!笑
と、結構浅はかな考えで確定いたしました。(^^)/
また、タイの11月~3月は乾期と言う事もあり、旅行のベストシーズンでした。
雨も少なく冬でも暖かい。なんて旅行に向いているんでしょう!
すぐさま航空券を検索。
色々調べた結果、
海外渡航の場合はスカイスキャナーって航空券比較サイトが1番安い様です。
・Skyscanner
![](https://assets.st-note.com/img/1701247764608-2xgr0n7yPW.png)
「無数にある格安航空券をすばやく一括検索。」とのこと。
僕も色々な比較サイト、紹介サイトを見ましたが、ここが一番安い様でした。
ただ、あくまで比較サイトなので、実際予約するサイトは注意が必要です!
安い航空券は海外の予約サイトが殆どなので、ちゃんと購入前に予約サイトの口コミ等を調べて、過去にトラブルが無いかちゃんと確認しましょう!
Trip.comやGotoGate等は比較的安心な部類かと思います。
海外サイトは日本語が通じないサイトもありますので、
英語に不安がある場合は少し高くても上記2社の様な比較的トラブルの少ない予約サイトで航空券を取得するのが安心です!
ちなみに僕はGoToGateで取得いたしました。
また、旅のちょっとした小ネタですが、
カレンダー通りの長期休暇で旅行に行くとどうしても航空券や宿泊先のお値段が高くなるもの。。。
こういう時は勿論、皆が利用を避ける日程を選ぶと安いという事になりますが・・・・
年末年始休暇で皆があまり使わない安い日・・・?そんな日ある??
そう。
12月31日や1月1日です!
日本人は?大晦日や元日は家族でゆったり・親戚周りなどが集まったりとあまり移動したり旅行に行っている事が少ない傾向にあるため、比較的航空券等が安く予約できるのです!
かく言う私も12月31日発で航空券を取得致しました。
(※注意:12月31日や1月1日は年末年始休暇で旅行先のお店が休みと言う可能性もあるので、そちらを先に調べてから航空券を予約しましょう!)
12月31日出国~1月6日帰国 にて僕は航空券を取得致しました。
12月30日発だと往復11万円位のチケットが12月31日発にするだけで55000円位に下がりました。。。(約半額。)
ちなみに12月31日のPM22時30分着でタイのスワンナプーム空港行を取ったつもりが1月1日AM1時55分着で間違えて取得してしまい・・・・
スワンナプーム空港発で動き出す電車の始発が5時半なのでそこまでタイの空港で時間を潰すつもりです。。。。
そして、、、飛行機の中で年越しとなってしまいました。。。
こんな事も旅の醍醐味だと楽しむ様にします・・・笑
実はまだ航空券を取得したばかりで、
タイに何があるのか!?見どころは!?
持ち物は何が必要なのか!?
どんなところに泊まるのか!?
何か自然を楽しむ場所は!?
等々まだ何も決めて無いのでこれから検討していきたいと思います!
急がねば(^-^;
10年ぶり!タイ旅行の模様は
またnoteで共有させて頂く予定ですので、
お時間のある方はご拝読頂けると幸いです!!
最後までご拝読ありがとうございました!!
いいなと思ったら応援しよう!
![ミズ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103452501/profile_a0f2934e661d35560232053060a95531.png?width=600&crop=1:1,smart)