![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73279623/rectangle_large_type_2_67cdb7b1a602c71e42f70495624b1f93.png?width=1200)
こだわりのアイテム拝見
今回は記念すべき一人目!どん・ぺんたさんに見せてもらいます♪
私のこだわりアイテムは「帽子」です。
1、2、3、4、5、6、7、8 ポイっ!
「あるいて椅子めがけて帽子を投げる。いままで何回なげたかな。笑
毎日、投げててもあきない。椅子の座面にのったら正解⭕でも、風ふいてるときは、空中でまがる。それをよんで投げるのもまた楽しい。最近は背もたれのかどを狙ったりしてます。全然、帽子がかからないけど。もっと練習するぞ~♪」
![](https://assets.st-note.com/img/1646083770553-DkBdDUkVqq.jpg?width=1200)
由来やお気に入りポイント
現在、九州・鹿児島を拠点に活動されているどん・ぺんたさん。今まで多くの帽子を扱ってきました。重さや大きさなど、なかなかしっくりくるものがありません。ですが使い込んでいくうちに段々と馴染んでいくそうです。
「帽子投げの帽子は、ジャグリングハットを使っています。少し柔らかく?なったときが、一番しっくりくる感じです。」
![](https://assets.st-note.com/img/1646084479602-nnGyMVxvlN.jpg?width=1200)
上の画像は2021年、横浜で行われた「クラウンばっかりフェス」でのモノ。
彼の代表作『かぶれないぼうし』での一コマ。左側にたくさんの帽子が並んでいるのが見えます。この時のイベントでビンゴゲームの景品として帽子を提供してくれました。当たった子もトリックを練習してるかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1646414725886-iQFVS3JXWO.jpg?width=1200)
『かぶれないぼうし』
よく見たら、一個も帽子かぶってる写真ないじゃん!ちなみに記者のまるせいとは古い知り合い。活動を始めた名古屋で出会い数十年ぶりに現場で再開した仲なのでした。
◎どん・ぺんた
名古屋にて活動開始。 沢入国際サーカス学校卒業。 現在、地元の鹿児島を拠点に主に九州で活動中。
https://twitter.com/kitekitekitene
クラウンマガジン編集部 まるせい
私も帽子スキです。たくさん持ってます。最近はポークパイハットをよくかぶります。