うまく行った直後に
おはようございます!
あくまでも
素人の個人の
思いついたこと
感想や連想のメモです
この考え方が絶対に正しいと
押し付ける趣旨ではありませんことを
ご理解いただけますと
助かります
とあるYouTubeを見ていて
ややこしい人間関係を改善する方法論の
経験談が述べられていまして
おー
そういう方法もあるのね
目から鱗?
と感動もしましたが
その方法で絶対大丈夫と
過信するのも
危ないかもしれないんだよね…^^;
と
脱線的に
思い浮かんだ事柄を
メモしますね
河合隼雄さんの著作における
描写
あるいは
同様の趣旨が
河合隼雄さんや
臨床心理士
精神科医の皆様の
対談本
のようなものにも
出てきたのですが
ごめんなさい
どの本だったか
ちょっと
思い出せないのですが…^^;
臨床心理士として
あるいは
精神科医として
駆け出し
新人の頃
これはちょっと難しいな
という
複雑な相談、事例に出会ったとき
七転八倒
あの手この手を尽くして
どうにか
ハッピーな
着地点を見た
その直後が
危険なのだという
経験談
その直後
「似たような相談事」
が
きた
と
思った時が
危険なのだという
数学の問題を解くが如く
前に解いたことのある
例題なり
難問なりの
感触から
自分なりに
導き出した
最短コース
うっかり
それに
載せようとして
痛い目に遭うというのだ
つまり
「似たような」
と
思ってしまい
自分の
脳内の
ある種の理想のパターンの条件を
思い浮かべてしまい
それには
この方程式
これには
グラフ
と
そして
この
但し書きをつけて
できた!
と
脳内の
理想の
コースとばかり
話し合ってしまって
目の前の
相談に訪れた
ひと
を
見ていないってことなのか?
ってこと
だから
独りよがりになってしまって
全然
目の前の
クライアントのニーズに
応えられなくて
残念な
コースを
たどってしまう?
そして
河合隼雄さん
初め
臨床心理士や
精神科医の皆様は
異口同音に
そうそう、
わかってきたと思った頃が
危険だ
と
おっしゃる
そして
誰しも
大なり小なり
そういう
苦い経験をしているという
わざとやっているわけではないが
そういうことはない方がいいのだが
順調に
解決して欲しいからこそ
「必勝パターン」
を
なぞる
という
安全そうに見える
路線を
選ぼうと
そっちに
神経を使ってしまうのであるが
それで
裏目に出て
一筋縄では行かない
全く
自信を喪失するような
そういう経験を
積むからこそ
一人前の
相談者に
成長していくのでしょうか?
と
疑問の形で
投げかけて
これまた
はっきりした
結論らしいものは
見当たらない感じで
別の話題に
フェードアウトしていったっけ?
そういう
くだりを
思い出したので
メモさせていただきました
いつのおつきあいいただき
ありがとうございます
m(_ _)m
ではまた!
まきのしょうこ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?