見出し画像

仕様発注から性能発注へ

2024年11月21日、千代田区永田町にある全国町村会館の全国町村会役員室において、町村長の方々や全国町村会幹部の方々に、「仕様発注から性能発注へ」と題する講演をさせて頂きました。

ご聴講された某町長さんから11月21日夜に下記内容のメールを頂戴するなど、大変好評でした。
 
「澤田様。
本日は、今後の町づくりに参考となるお話を拝聴することができ、深く感謝申し上げます。
本町が抱える公共工事の課題が次から次へと説明されたときに、本町だけの課題ではなかったのだと実感しました。
公共工事の進め方について、担当課と議論を進めていくこととします。
今後、ご相談したいことがあるかと思いますので、その際はアドバイス等いただければ幸いです。」
 
ちなみに、講演の目次内容は次のとおりです。


【講演の目次内容】

1 自治体の公共事業で用いられる仕様発注方式と性能発注方式
 
2 自治体の1/4は土木系職員がゼロ 〜 仕様発注方式の弊害が多発
 
3 自治体が仕様発注方式に拘る理由
 
4 自治体の1/4は土木系職員がゼロ 〜 工事を含めた包括的民間委託が最適解
 
5 工事を含めた包括的民間委託の実施例 〜 柏市公共下水道管路施設包括的予防保全型維持管理業務委託



上記の講演に先立ち、下記のプロフィールにより自己紹介をさせて頂きました。

【 澤田雅之の経歴 】

1953年  愛知県生まれ
1978年  京都大学(院)工学研究科電気工学専攻修士課程を修了し、警察庁に入庁。
2013年  警察大学校警察情報通信研究センター所長を退職。同年、株式会社セキュリティ工学研究所に入社し、約2年間にわたって企業等へのコンサルティングに従事
2015年  技術士資格(電気電子部門)を取得して、澤田雅之技術士事務所を開業


【 性能発注方式についての澤田雅之の経験と実績 】

1996年  九州管区警察局宮崎県情報通信部長として、「宮崎県警察本部ヘリコプターTVシステム整備事業」を、我が国では戦後初となる性能発注方式で完遂しました。設計・製造・施工の全てを規定する要求水準書(A4版で14ページ)は、外部委託せずに約1ヶ月で作成できました。
 
2001年〜2011年  情報通信部長(発注の元締めである工事請負契約書上の「甲」です。)として勤務した茨城、宮城、福岡、愛知、神奈川の各県警察では、上記の宮崎で体得した性能発注方式についての知見に基づいて、土木・建築工事を含む数百件の警察情報通信施設整備事業の全てを性能発注方式で完遂しました。この際、入札不成立案件や一者応札案件は皆無でした。また、このような性能発注方式による契約について、会計検査院の会計実地検査を4回受検しましたが、どの検査においても、「適正に経理されている」旨の講評を受けています。さらに、人事異動で赴任した際に仕様発注方式(設計・施工分離発注方式)で入札不成立となっていた幾つもの発注案件を、直ちに性能発注方式(設計・施工一括発注方式)に切り替えることにより、短期間で契約締結に至った経験と実績もあります。
 
2022年  書籍【「性能発注方式」発注書制作活用実践法】を、(株)新技術開発センターから出版しました。この書籍は、これまでのところ、「性能発注方式」を真正面から取り扱った国内唯一の書籍です。



講演資料の全文を、私のホームページに掲載致しました。


いいなと思ったら応援しよう!