見出し画像

『今季最強最長寒波』とか!

この10年ほどの気象情報では『100年に一度』だとか『10年に一度』だとか『数年に一度』だとか『警報級』とか『災害級』だとかの『警戒呼びかけ』が頻発されている。
無論その都度緊張し『構え備える』が『必死度』が次第に薄らいでもくる。
人々は、とりわけ高齢者は『自分のところ』がどうなのかが最大最強の『関心事』だからだ。わがままは『百も承知』。

脅かされた割には今朝は好転、富士山もくっきり、さほど寒くはない。
この時期が寒いのは毎年のこと。体験で知っている。この辺りではむしろ3月雛祭りの頃雪が降ったりもする。

そういえば昨日近所のスーパーに買い物に行ったら前日まで大々的に売られていた『福豆』が一夜のうちに片付けられ『ひなあられ』に取って代わられていた。『大豆』は使命を終えて回収されたらしい。
『商売』とはそう言うものだ。商売とはかくも『現金』なものだ。
『ひなあられ』の後はすぐさま5月5日『こどもの日』『節句』の『柏餅』などにチェンジされるのであろう。

『最強最長寒波』とはいえ5月まで続きはしないであろう。わずか『数日』のこと『迎え撃つ』しかない。

いいなと思ったら応援しよう!