見出し画像

おみくじ引いたけど吉だった件。初詣に行ってきました!

初詣に行っておみくじを引いたら「吉」でした。
実はこれ、どう解釈すればいいのか迷っちゃう人も多いんじゃないでしょうか?
今回はおみくじの「吉」の意味や、おみくじ全般についての豆知識をお伝えしますね。



おみくじの種類ってこんなにある!

おみくじにはいろんな種類があるんです。大吉から凶まで、それぞれに深い意味がありますよ。

主なおみくじの種類

  • 大吉:幸運の最高潮!ただし油断せず努力を続けるのが大切。

  • :穏やかで安定した幸運の兆し。これから運が開けていく過程です。

  • 中吉:吉よりも少し良い運勢。目の前の努力が報われる時期。

  • 小吉:控えめな幸運。小さな幸せを大切にする気持ちが鍵です。

  • 末吉:運勢がこれから良くなる。焦らず、慎重に行動すると吉。

  • :一見悪いように見えますが、注意すれば回避できることが多いです。

「吉って微妙じゃない?」と思いがちですが、実は吉は堅実でバランスの取れた運勢なんですよ!派手さはないけれど、これをしっかり活かせば素敵な一年になるはず。

場所によっては順番が違うので注意が必要です。
「大吉」>「中吉」>「小吉」>「吉」>「半吉」>「末吉」>「末小吉」>「凶」>「小凶」>「半凶」>「末凶」>「大凶」
の所もあります。
なので引いた場所で確認しましょう!


吉を引いたらどうする?これが大切!

「吉」を引いたあなたは、これから大きく飛躍するための準備期間にいると言えます。

  1. おみくじに書かれたアドバイスを読み解こう!
    たとえば、「控えめに」って書かれていたら、衝動買いや無理な計画を控えるだけで運勢が安定しますよ。

  2. 願い事の叶え方は「焦らずゆっくり」
    時間がかかる場合でも、焦らず丁寧に取り組む姿勢が大切。コツコツ続ける努力が未来の成果に繋がります。


おみくじの扱い方、結ぶ?持ち帰る?

おみくじを引いたあと、どうしていますか?結ぶのも、持ち帰るのもアリです!

  • 結ぶ場合:神様に願いを預け、叶うようにお祈りする意味があります。

  • 持ち帰る場合:自分で努力する覚悟を示すもの。手帳に挟んで、日々の指針にするのもおすすめです。


吉を活かすためのおすすめアイテム!

運気を高めるためのアイテムも試してみませんか?おすすめは次のようなものです。

  • 厄除けのアクセサリー

  • 天然石のパワーストーンブレスレット

  • 手帳用の開運シール

[京珠堂] 天然石 パワーストーン ブレスレット レディース 金運 恋愛運 厄除け キャッツアイ×クラック水晶×ピンクタイガーアイ10mm

[GOLD STONE] 光る ホタルガラス ケラママリン ブレスレット 沖縄 パワーストーン 内径 約16.5cm

一時期ドハマリしてパワーストーン色々買っていました!


まとめ:吉を大切に、穏やかな一年を目指そう

「吉」は、運勢の土台を整える大切な時期を意味します。大きな幸運を掴む準備をしつつ、日々の小さな幸せに目を向けてみてくださいね。今年も素敵な一年になりますように!


おみくじ引いてきました!

吉!

吉でも良い事多めの吉と、そうでないのとありますよね。
この吉は後者かな?
なんかまさに今の現状って感じがしますね…。
初詣って毎年元旦だったのですが、今年は風邪引いてたせいで遅れてしまいました。
でも、人が少なくてめっちゃ快適でした!!
待ち時間ないって素晴らしいね。

おみくじ引いてお守り買って、新たなスタートってかんじがします。
今年の目標はなんだろう。
副業かな?給与所得以外の収入を増やす!
ふへへ、アソシエイトの次は何試そうかな……。次こそは初めから全力で行くんだ。


『スキ』等のリアクションを頂けるとモチベーション上がるので、嬉しいです(`・ω・´)
現在Amazonアソシエイト審査中。覗いて頂けるだけでもモチベーション上がるのでよろしくお願い致します!
この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

#Liconyan


いいなと思ったら応援しよう!

リコにゃん@体験談やAI等色々 フォロバ100月間!
ご覧いただきありがとうございます!もしよろしければチップで応援お願いします。頂いたチップは生活向上や母の介護用品充実に使わせていただきます!

この記事が参加している募集