見出し画像

始め半分



眼精疲労やら酷く
スマホみるのも辛くて
久々の投稿になりました。。


平日休みもらってやっと眼科行けたのに
診断が「若干のドライアイ」…🥺


年末からぽつぽつある
酷い頭痛はなんだろう。。



※※※※※

年が明け、残業続きで
お迎えにギリギリ行けた日

園でお迎えを待っていた娘から
「え〜まだ、すごろくで遊んでたかった!」
「ママはまだお仕事してきて良かったんだよ」
「最初はゆっくりでいいんだよ、
 遅くなったって大丈夫なんだよ」
「お仕事してきていいよ」
と言われました。。


最近は特に登園しぶりが酷く
前の晩からもう悲しくなっている娘の毎日。
そんな中生まれたこの言葉は
きっと娘の気遣い。



もっともっと見えないところで
たくさんたくさん頑張っている娘。


美味しいものはみんなに分け与えてくれる。
過不足なく。常に等しく。そんな子。
(※今のとこ)
パパに似てるのか…どうなんだろう。。


「園に行くとママの顔が見れなくて悲しいの…」
「もう1つ辛いことがあるけれど
    それがなんだかわからないの…」


夫の一周忌に何度もお墓に連れて行ったから
悲しい気持ちを思い出してしまったのか
なんなのか…



娘に対してできる限りの傾聴。。

その上で
「なんでお休みできないのか」
「どうして園に預けてお仕事するのか」
「稼いだお金で少しでも
 色んなところに連れて行ってあげたいし
 美味しいものを食べさせてあげたい」
なるべく伝える。

受け入れられなくても
ちゃんと言葉は届いているから。


結局朝は泣きながらも登園させる。
これでいいのか。
このままでいいのか。。
「娘とは」ちゃんと向き合えてるのか。
現状維持は自分の責任、
でも娘にとってこれが「最善」なのか…?

悩みは尽きない…😢


少しでも早く
今は何かわからない
娘の「辛いこと」を
解決してあげられたらいいな…

いいなと思ったら応援しよう!