![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71733012/rectangle_large_type_2_ec204bcf1c09a7e66a125a9403f3d023.jpeg?width=1200)
お土産おめざお昼に
1月の神戸で会った友人達
それぞれからお土産を頂いてしまった
魅惑の甘いモノ!
矯正にくっつく
何より歯がまだ痛いような…
糖質制限中で大切に保管していた
ふと賞味期限が気になり開封
「パティスリー菓響(かのん)」おやつに
「和の香」
子供のスキなタイプのクッキー
おやつで半分頂く
関西限定と思ったら
東京にも!
なんてよく有る
東京在住民にお土産
選ぶの大変だったのでは…
*
「優しい味だねー」
子供は感想を言って
ゆっくり過ぎるくらい
ゆーーっくり頂いていた
ほんと優しい
ありがたい
残りは「おめざ」…身体にイイ?
「おめざ」TVで知った
そういう習慣は無かったが
イイ!と即取り入れた
色々と調べるうちに疑問が…
血糖値いきなり上げるのって??
食が豊かでない時の
成長期の子どもの習慣だったよう
でも朝にクッキーが!と思うと
起きる気分にもなれる
朝食後のデザートに
眠気覚めるか?お昼に「おめざ」
お弁当
おにぎりと簡単なおかず
&温かいスープ
持って行くのは重いけれど
作るのは楽でイイ
お昼過ぎの眠さ対策にも
「おめざ」1個フルーツに
身体にイイか?
総合的には判断できず
でも美味しいモノ
気分は上がる
「気の持ちよう」ということで
…お弁当箱のスキマも埋まった