敵は、最大の味方。
昔、アンパンマンを見ていたとき、
アンパンマンは正義の味方で、みんなから慕われているけど、バイキンマンが悪の役目をしてくれているからこそ、正義の役割を務めさせてもらえるんだよな~と考えていた。
バイキンマン様々なんやよねって。
悪がいなければ、正義もない。
正義でありたければ、悪を作り出すしかない。
今の世の中。正義も悪もよくわからない。
見せかけも多い。感情掻き立て、問題大きくして、
誰かを敵にして、自分に味方につける、、みたいなことも多いなぁとみていて思う。
怒りや悲しみや苦しみの感情や状況は、
けしてネガティブでダメなもの、悪ではなく、
それらによって何か新しいことが生みだせたり、
くやしさから、無限の能力が発揮するのを体験したり、シフトするためのチャンスとなる。
どんな感情も素直に表すことは悪いことじゃない。
出しきることで、その感情のエネルギーは解放される。
これまでの自分や世界から、これまで経験したことのない可能性を引き出してくれるものなのではないかなと思う。
そう考えると
ほんと嫌な人なんだけど、
ほんと嫌な状況なんだけど、
嫌な役を演じて、嫌われ役。
でも、でも、
おかげで、こんなギフトをもらったよ。
おかげで、新しい出合いがあったよ。
おかげで、こんな可能性を見出だせたよ。
おかげで、こんなにシフトできたよ。
正義も悪もいいも悪いもない存在。
ただある。源から創造されたもの。
光を知るために、闇を生み出す必要があっただけのこと。
敵と決めたとき、敵になる。
気づけば、即、反転する。
こうやって表に出すと同時に、自分の中に、
怒りを表すことは良くない、怒っちゃだめという制限に気づくね。
いつも読んでくださり、ありがとうございます。
美鶴 mitsuru.😊🌈🗾
いいなと思ったら応援しよう!
![美鶴mitsuru'sessence](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45680834/profile_0425669cf02ab3f589c953e9ee53cdc9.png?width=600&crop=1:1,smart)