![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16362424/rectangle_large_type_2_4f420a1c654dd425e5cf8efda2542919.jpg?width=1200)
寝ないと言う選択肢
こんにちは。
現役大学生のひろとです。
先日、初めて寝不足でインターンに行ってしまいました。
結論、無事にインターンは終わったのですか…
寝ないのはやはりよくない。
仕事というものに集中できない自分がいたこと
お客様の前でも頭が回転せずにお話できなかったこと
そんな気持ちで仕事をするくらいなら、休んだほうがマシだとも思いました。
結局そのあとのアルバイトには寝坊して遅刻。
アルバイトの方では迷惑をかけてしまいました。
インターンに入って思ったのが
仕事は毎日が試合なわけで、毎日を大事にして何かを得なけれはいけない。
スポーツに置き換えるなら、試合の前日に夜更かしをするかって話なわけで
まあ考えられないですよね…
挙句「顔青白いよ?」なんて言われて余計な心配をさせてしまいました。
しばらくは辞めようと思いましたとさ。
けど!人間の身体は3の倍数の睡眠時間をとると、活発に活動できるらしいですよ!(3,6,9時間)
あと1日3時間しか睡眠を取らない人は、
1日8時間寝てる人に比べると
1年間に1ヶ月も多く起きてる時間が増えるらしいです!13ヶ月分起きて活動できるってことです。
1ヶ月あれば多くのことを学べますよね。
これはデータでも出ていて、
会社の役員クラスの方々はこの睡眠法の方が多いんだとか…
僕も機会があれば試してみようかな。
是非参考までに