【5選】テレワークで集中力を高める意外な方法
テレワークで作業していると、作業妨害してくる誘惑物が非常に多い。
特に、家だと上司もいないため、誘惑に簡単に負けてしまい、集中力が削がれてしまいます。
そうならないためにも、ワタシが実践している集中力継続方法をご紹介しますね。
25分間で仕事を区切る
ポモドーロテクニックと呼ばれる技です。
仕事は、25分間しか行いません。それ以上行うと集中力が削がれてしうので、5分間休憩を行います。
継続的に仕事をすると、生産性がどんどん悪くなっていくため、1つの作業に集中して取り込むのに丁度いい時間なのです。
1時間に10分の休みが発生しますが、集中すればかなりの仕事効率を挙げれる技なので、スマホのタイマーを使って是非チャレンジしてみてくださいね。
次!
二酸化炭素濃度
意外と気にしていない人も多いのですが、仕事の効率を下げる原因に二酸化炭素濃度が関係しております。
会議中とかで、長引いてくると眠くなるのは、あなたが集中していないからではなくて、狭い部屋の二酸化炭素濃度が上がっているためです。
外は、だいたい平均でppm
室内の定常なときはppm
そして、集中が途切れやすいのはppm
となります。
感覚ではまったくわからないので、二酸化炭素濃度計を買う人もいるので、参考にしてみては?
次!
参考文献:
あずきのチカラ
でました!あずきのチカラ!
ビジネス系YouTuberの「まこなり社長」がお勧めしたことによって、バカ売れした商品です。
ま!有名なので、知っている人は多いと思います。
テレワークの作業は、主に眼を酷使します。
そのため、一番疲れているだろう眼を癒す必要があるのです。
電子レンジで小豆をチンして、眼に載せるだけの商品なのですが、回復度がただ寝ただけよりも全然違います。
これは、テレワークのマストアイテムですね。
次!
30分ランニング
テレワークの強み、「何してもバレない」
これを利用して、テレワーク中に気分転換でランニングを行います。
得におすすめなのが、ウェブ会議中にランニングです。
はっきり言って会議は無駄です。そんな無駄会議に出なかればならないときってサラリーマンならありますよね?
しかも、自分自身が発表する必要のないただ聞いているだけの会議なんて、ラジオです。
そのラジオ会議の時間は、ランニングする時間と決めてしまえばかなり有効活用できます。
スマホとBluetoothイヤホンを使用して、ウェブ会議中にランニングしてしまいましょう!
ランニングの効果は、絶大にあります。
日本人の死因の原因に「運動不足」という項目があります。
良質なビジネスを継続的に行うためにも、毎日の運動は欠かさず行うべきです。
お金持ちであればあるほど、自分の健康に気をつけます。
それでも運動をしないってことは、貧乏人になりたいという意志の現れなのですよ?
運動しちゃいましょう!
昼寝
最後に、荒業であります「昼寝」です。
お昼に少しでも寝ることで、体力を回復します。
しかも、あずきのチカラをした上で昼寝するとかなりの回復が見込めます。
米国の企業が続々ととりいれて効果を発揮しているので、
テレワークという強い味方を利用して、昼寝をしてしまってはいかがでしょうか?
あとがき
二酸化炭素濃度は意外ですよね?
わたしも自炊したあとは、二酸化炭素をためないようにして、換気を多めにしてます。
ラーメンとか凝ったものを作っちゃうんですよね。お昼わ
さてさて、
あなたもテレワークで集中できないなって思うことがあれば、集中作業を取り入れてみてくださいませ!
でわ!