バッハのシャコンヌ(ブラームスの編曲)をA・カントロフのピアノ演奏音源で、これを動画共有サイトで楽しむ
くわしくは、
バッハ作曲の、
第5曲 シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリン・パルティータBWV 1004 より)
を、ブラームスが左手ピアノ用に編曲した楽曲です。
つぎにplaylist
" https://www.youtube.com/watch?v=61R33cW6mDw&list=OLAK5uy_kxn74flh7wiErKoDr0PaZDCKdKCNpZDa0&index=10 "
playlistのトラック10番(index=10)です。ピアノストはアレクサンドル・カントロフ。
Webブラウザのアドレスバーにcopy&past して、動画(静止画)を視聴してください。
ー
Alexandre Kantorow -topic (アレクサンドル・カントロフ - トピック)の「再生リスト」ページ
” https://www.youtube.com/channel/UC80JuIW1zdbjYoQOvhTEFaw/playlists"
にアクセスすると、先に書いたplaylistが見つかります。このplaylist全体は、ブラームスのピアノ曲からなっています。
曲目(日本語併記)、演奏者などは
” https://ml.naxos.jp/album/BIS-2600 "
このHPを見ないと、トラック10番はバッハのシャコンヌが原曲だとは、
分りにくい。naxosのHPでは演奏時間は記されていません。
演奏時間などは、spotifyで分ります。(曲目は英語)
" https://open.spotify.com/album/31hyBwrVfgqEQILtBTFsgJ ”
youtubeの動画(静止画)とnaxos.jpにあるCDカバー画像が同じ。(←これが特徴) さらに、spotifyにあるCDカバー画像とも同じ。
_+[ エディターにはまだ慣れない]
さて。カントロフ演奏のシャコンヌは、NHKFM「クラシックの迷宮」(2022年10月22日土曜)で取り上げられました。
_+[タグ]
#バッハのシャコンヌ
#バッハ =ブラームス
#アレクサンドル・カントロフ