
町屋駅周辺をブラブラ散歩!裏路地はディープな世界が広がっていた。
駅前は人通りの多い場所。
それゆえ、華やかで賑やかである。
だがしかし、ひとたび裏路地に入ればそこには、独自の文化が待っているのだ。
町屋駅周辺を散策開始

町屋駅は路線が違う駅が近くに存在していて、使い勝手が良いのか、悪いのかわからない。
そして町には路面電車が通っている。
道路に線路がむき出しになっているのも町屋の魅力の1つではないだろうか。
どこかのんびりした雰囲気を漂わせる町並みを見ながら散歩するのは悪くない。

早速、路地にはいると…
大きな穴のくぼみがある石を見つけた。
何に使っていたのか妄想が膨らむ。
答えが気になるが、それは己で探さなければならないようだ。
答えを求めて歩き進める。

新たな栽培方法の1つなのか。
またも難問にぶつかってしまったようだ。
なかなか手強い町だな。

ひぃ~もう13時45分じゃん!
あれ、白いきみ何しているの?
多分そこは人の所有地だから勝手にはいったら怒られるでぇ。
しかし、クセが強い町だな
癖の強さを噛みしめて歩き進める。

これはセットなのか?
あれか!田んぼで良く見る「案山子」の役割かもしれない。
ご苦労さまです。
頑張る人を応援しながら歩く。

どれだけ猫が来るんだ!!
鉄壁のガードは頼もしいけど、人も寄りつけない。
まさに諸刃の剣だね。
鉄壁のガードに感心しながら進んで行こう。

道の途中に突如公園が表れる。
勇気を出して一歩踏み込むとそこには運命の出会いが…。
どうしたんだい?なにか悩み事でもあったの?話なら聞くよ!
ライオンさんの今後に期待しながら出口へ向かう。

いやいや、誰か登ったヤツいるのかい!
どんな景色か教えて欲しいわ。
景色を想像しながら駅に戻ろう。

この電柱には指一本たりとも触れさせない。
何が何でも守るというペットボトルの熱い意志を感じざるを得ない。
いったい猫と電柱の間に何があったのだろうか。
町屋駅周辺のまとめ
町に路面がむき出しになっている。
どこかローカル感がある町。
駅周辺は華やかでラーメン屋や中華料理など賑わっている。
だがしかし、路地に入れば個性的な雰囲気を漂わせているのは魅力の1つ。