見出し画像

⒌和風明太子パスタレシピ

〜タラコと明太子の違いがわからない女だけど〜

そう言えば、結婚する前に夫は劇団員で、一人暮らしをしていた。ある時タラコが食べたいと言うので東急ストアに行った事がある。食文化が貧弱だったワタシは母が芯までカチカチに焼いたタラコしか知らなかったので、わざわざ食べたがる理由が分からない。店に行くと、え〜、タラコって不味いくせに高いじゃん?!バイト学生のワタシには予算オーバーだよ💦 あ、箱入りでもっと安いのがある!と手に取った。夫は朝から晩まで練習のため留守だったので食材を冷蔵庫に入れて帰ってきた!後から夫に「あれはタラコじゃなくてメンタイコだよ」と言われた。何だよ〜ソレ、そっくりじゃん。40年前の関東では明太子ってメジャーじゃなかった、のだと思う。マダムのマーケット東急ストアだから「メンタイコ」があったのかな?

で、今だから伝える美味しい【和風明太子パスタのレシピ】3人分

パスタ(1.6mm)・・・240〜270g←1.6ミリサイズが使い勝手が良いので好き。細麺は上級者向きだと思う。

塩・・・茹で湯の3%塩分 ←海の塩っぱさ

明太子・・・60〜70g←初めて食べたのはタラコだったけど、明太子が美味しい

バター・・・15g←バターが無ければマヨを増量。生クリームでもリッチな味。マーガリンは人工的な油なのでお勧めしません。

マヨネーズ・・・20g

白だし・・・小さじ1←昆布茶じゃなく、白だしの水分がいい感じになるから好き

大葉の千切り・・・3〜4枚分←小葱でも、海苔でもお好みで

レモンの輪切り・・・3枚←油が多いぼやけがちな味を引き締めてくれる。味変として途中で絞ってもgood、って言うか有ると断然おいしいよ。

① たっぷりのお湯を沸かす。沸騰してから塩を入れるとポチャっと跳ねて熱いから水の時に入れてね。完全にブクブク沸騰してからパスタを入れ、箸でほぐし混ぜてね。麺同士がくっついたままだと後が大変💦再沸騰してから表示時間ー30秒でタイマーセット。時間だけを過信しないでね。輸入パスタは茹で時間がおかしい事もあるから。茹で過ぎはクタっとして美味しくないし、芯が残るとボキボキで食べられない。慣れが料理力を上げるから箸でつまんだり、透明感を見たり、かじってみたりして観察して自分のベストな茹で加減を掴んでね。パスタって製麺するときに塩が入ってないから塩湯で茹でると味が絡みやすくなるよ。日本の麺は塩が入ってるから茹でてやや塩を抜く。塩には色々な役割があるよ。

②麺類はタイミング良く出来るかどうかが大切、段取り勝負!湯を沸かす間に皿、フォーク、ドリンクまで準備すべし。明太子パスタはスープ感ないから喉につかえやすいよ〜ドリンクはマスト。大きめのボウルに明太子から白だしまでを混ぜ混ぜしておく。明太子は薄皮から粒々だけを取り出したいからナイフやスプーンや包丁の背でしごきとる。バターは硬いと混ざらないから柔くしておく。レンチンなら10秒くらい。溶かさないでね。よく混ぜたら味見!随所での確認は大切。一応、茹で汁はお玉1杯分取り分けておこう。

③茹で上がったパスタは速やかにざるに上げ、湯を切って②のボウルに投入し素早く素早く混ぜて!混ざりにくいと思ったら大さじ1ぐらいの茹で汁を加えて調節してね。さあ一気に仕上げていくよ。盛り付けたら大葉をトッピング、レモンを飾って食卓に急げ〜!粒々たちが白くなるので、飾り用に明太子を取り分けておく手もアリだね。自分好みの明太子パスタを作ってみてね♫

ハイカロリー、ハイソルトの明太子パスタ。だから美味しいんだけどね 笑 食後に果物などを食べてチャラにしよう(気分だけかもしれない)食物繊維とカリウムに期待してます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?