AIを使えば凸凹教員はスペシャルジェネラリストになれる!/今週の気になるAIニュース、他/週刊教育・AI・育児日記 第11号
今は、動画生成AIがすごいですね。僕もちょこちょこ触っていますが、本当にすごいです!
どのAIを触るかは、興味を持ったところだけでも良いです。ですが、どれも触ったことがないのは、これからおいていかれると思うので、ぜひ、触ってみてください。
この本を読むと、その思いが強くなると思います!!
ちなみに、来週にAI勉強会をオンラインでやります。もし、この記事を読んでくださってる方は本当におすすめですので、音声のみでも良いのでぜひ、参加してみてください!!
では、今週もいきましょう!
今週の気になる教育×AIニュース
①学校が静まり返る日?教員の休養と生徒の自主性を両立『ひがしチャレンジデー』教員の働き方改革(2) 長崎(NBC長崎放送) - Yahoo!ニュース
とても良い取り組みだと思いました。
学校はどうしても足並みを揃えてしまい、先進的、新しい取り組みをしづらい構造があります。
管理職だけでなく、教育委員会にも許可を取らないといけないので、新しいことができないです。
その中、このような取り組みにチャレンジしている学校、管理職、教育委員会の方は本当に素晴らしいと思いました。
このように、地域独自、学校独自の取り組みをそれぞれの文脈に応じて作っていくことがこれからは大事だと思っています。
②テストは暗記力を問うだけ、成績は紙で管理…インド出身の公募校長が日本の教育現場で感じた「古臭さ」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
納得しかない記事でした。日本のガチガチに固まった教育によって、無意識に子どもたちは、その枠組から外れてしまう子を排除しようとしてしまいます。
これは、子どもやその家庭の影響だけではなく、教育やその教育を作り出した社会の影響もあります。
日本の教育を抜本的に作り直すのは本当に大変です。なので、一度、公立学校の教員をやめてみて、外側からのアプローチをしてみようと僕は思いました。
そういった方は他にもたくさんおられますし、中から変えようとされている方もおられます。
こういった記事がたくさん拡散されて、同じ意識を持つ方、仲間を増やすことが大事だと思ってます。
③【海外ニュース】カリフォルニアの教師たちは、AI を使ってレポートを採点しています。
カリフォルニア州はAIの記事が豊富です。以下の文章は、教育に関わるものは必ず心にとどめておきたいですね。
当たり前だと思うかもしれませんが、採点もある意味生徒との関係づくりの1つと捉えるのであれば、すべてをAIに投げるのは各自が検討が必要だと思います。ただ、他のところで関係づくりをしたいという方がいたら、AIを使って、効率化して時間を生んで、その分を関係づくりに費やしたら良いと思ってます。
④【海外ニュース】インスパイアード・エデュケーション・グループは、教師の作業負荷を年間10日間削減することを約束するAIツールを導入した。
日本でも同じようなコンテンツはありますね。海外でもどんどん出てきています。僕がざっと見ている限り、日本では学習指導案、授業展開を作ってくれるAIが多いです。
ただ、このコンテンツは、自動採点、フィードバック等、教師が欲しい機能が揃っている印象です。
この記事にも書いていますが、多大な業務をAIによって効率化して、時間を浮かせた分を生徒との時間(メンタルケア、モチベーションケア、ソーシャルスキルトレーニング等)に使えます。
テキトー兼業日記
AI教育勉強会
これをやります!!前回はすこぶる好評で、超有料級とか評価されました!!楽しくゆるーくAI教育について考える勉強会です!!
外部からどんどん参加希望の連絡が来ています!!音声のみでの参加も大歓迎ですので、ぜひ、お申し込みください!もちろん無料です!!
読書会
フリースクールのコミュニティイベントもやってます。読書を通じて子育てや教育について考える会です。毎回、深く教育や子育てや人生について語ってます。
そういう時間を作るのって日々を充実させるために大事だと気付かされます!
テキトーラジオ
週1回続けています!
週1回だけ妻に迎えを頼んでいます。その日は学校から家まで歩いて帰ってるのですが、帰りに収録しているラジオです。
毎週AI教育を調べているのですが、その中で、気になる、深堀りしたいことについて歩きながら喋ってます。雑音が入るのは申し訳ないのですが、自分自身はこれを収録するのが結構楽しくなってきました。
気が向いたら聞いてみてください。
テキトー育児日記〜結婚10年目にして、家族から父の日にプレゼントをもらった話〜
育児歴6年、結婚して10年になりますが、初めて父の日にプレゼントを貰いました。
これまで公立学校で働いていました。給料はそれなりにありましたが、ストレスも多く無駄遣いも多くしていました。
土日は部活動、平日は日々の業務の他に管理職、同僚からの相談に載っていたりしていると、変える時間は平均21時、20時に帰ったら子どもから「今日は早く帰ってきたやん!」と言われてました。
昨年度思い切って退職して、今年度は家の近くの私立学校の会計年度講師として働くようにしました。
退勤時間は平均18時。家の近くなので、保育園の迎えも余裕でいけます。平日は4日間僕が迎えに行って、晩ごはんを作るようにしました。
そんな日々を過ごしていたら、妻にも子どもたちにも感謝されたのか、こんなプレゼントを貰いました。
他にもこんな似顔を書いてもらいましたwww
1度しかない人生。時間の限られた子育ての日々。
公立中学校をより良くしたい気持ちはまだあります。ですが、様々な仕事を経験してからもう一度、公立中学校に戻っても良いかなと。
今は、一番近くで支えてくれる家族との時間を大事にしたいです。
テキトー教育日記〜AIを使えば凸凹教員はスペシャルジェネラリストになれる!〜
自分の武器を磨くためにも、AIを学んでおくのは必然だと思ってます。これまで、学校の先生はジェネラリスト(なんでもできる先生)になることを求められてきました。
つまり、生徒指導も授業も校務分掌も保護者対応も様々な業務をこなせて一人前の教師だと言われてきました。
逆に言えば、どれかだけが飛び抜けて、他の業務が全然できない先生はあまり評価されてきませんでした。
僕の先輩の先生は生徒指導がずば抜けてできたのですが、校務分掌が苦手で、管理職から評価されず、いつまでも同じ仕事を任され、モチベーションが下がって転職されました。
生徒からも人気があり、僕には絶対できない先生としての素質を持っておられた方でした。つまり、生徒指導においてスペシャリストでした。僕は、どちらかというと、ジェネラリストだったと思います。
その方が転職されたのは本当にもったいないと思います。
これだけだと現場の愚痴だけになりそうなので、言いたいことは、AIが発展した今、すべての業務をAIに聞いたり、使いこなすことでその先生もジェネラリストになれ、スペシャリストな部分を際立てさせることができ、子どもや保護者だけでなく、管理職からも評価される時代がきたということです。
つまり、スペシャルなものを持っている先生はスペシャルジェネラリストになれるんです!
さらに言えば、僕のようなジェネラリストはこれまでは管理職から評価されましたが、これからは、どこかの業務において秀でたものを見つける、磨く必要があると思っています。
それが授業なのか、生徒指導なのかわかりませんが、ある程度AIが平均的なものを提案してくれるので、そこからプラスアルファで何ができるのか?何が子どものためになるのか?
そこを考えて実践できる先生がこれからは、良い先生として評価される、子どもや保護者から認められる教師になるのではないかと思っています。
そんなことをニュースを調べながら思いました。
テキトー教師について
ここまで読んでいただきありがとうございました!!
AIを学ぶコミュニティDiscordを作りました!!
僕がこのDiscordを作ったのは、AIを使う時間を習慣にしようと思ったのが理由です。発信、交流を強制することで、絶対触らないとってなりますwwただ、今のうちに触っておくことが大きな差になりそうな気がしています。
質問待ってます!
もし、もっと具体的に知りたいとか質問があれば、DMもしくは、以下のオープンLineチャット、質問箱から質問してください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?