
朝の⚪︎⚪︎一杯が1日を充実なものにしてくれる
最近、日々のタスク以外にYouTube編集やら、ホームページ作成やらでnote更新が出来ていませんでした。。。
自分は日々のルーティーンの中に、いつもと違うものが入ってくると、それに慣れるのに、時間がかかるなと改めて思いました。
さて、今日は朝のつぶやきでnoteを更新すると宣言したので、なんとかして、更新してます。。。
忙しいことは嬉しいことなので、慣れるか、ルーティーン化して、自分のタスクに組み込もうと思います。
さて、今日は朝の一杯の第2段です。
この前は朝のお茶について書きました。ただ、飽きてきたのと、暑い時に飲む気にならなかったので、コーヒーにしてみようと思いました。
朝のコーヒー一杯が1日のスケジュールを良いものにしてくれる
コーヒーといってもただのインスタントじゃなくて豆を挽くバージョンです。
以下買ったものです。全部で7000円くらいでした。ただ、今はもっと安くなっているっぽいです。
なぜ豆を挽くのが良いのか
個人的に豆を挽いている間が一番充実してる気がします。ガリガリガリと挽いている時に、一見無駄な時間のように思えますが、その間はマインドフルだったり、今日の予定のイメトレかできていたり、してたりします。


あとは、匂いがめちゃくちゃ良いです。この匂いを嗅ぎながら、一日頑張ろうと思えます。

あとは、これをもう一杯作って水筒に入れてコーヒーを持ち運んだり、豆を変えたりして、楽しみたいと思います。
まとめ
今回は以上です。この記事は子どもたちのご飯を作りながら片手間でアイフォンで作りました。良い時代になりました!
今週は新しいタスクが増えて混乱してしまいましたが、このコーヒーをモチベーションに来週から習慣を少しずつ自分のものにしたいと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございました!!
オープンチャット(もちろん無料)を2023年の8月9日に作りました。良かったら一緒にワイワイAIの使い方を交流しませんか?
設定のこととか、簡単な質問でも大丈夫ですよ↓