マガジンのカバー画像

【無料】研修医たちと学び、猫と暮らす

10
日本の医療に対する志を持って総合診療医の道を選びましたが、病気をきっかけに臨床医のキャリアを中断しました。 2022年4月からは、臨床を離れて北海道にある民間病院の卒後医学教育専…
運営しているクリエイター

記事一覧

教育専任医師の学会発表

これまでのあらすじ ていねこは卒後5年目まで総合診療医のヒヨコだったが、人生の諸々を経て…

ていねこ
5か月前
8

研修医たちへ 悩みの話

この記事は、全国のどこで研修を受けている若手医師にも言える内容だと思っていますが、主に私…

ていねこ
5か月前
14

医学教育を学んだ1年の振り返り

「ふくみん」とは2023年度が終わるとともに、「第9回 現場で働く医師・教員のための医学教育プ…

ていねこ
11か月前
13

やる気について考える

【ていねこ(MD, MPH)は医師8年目、総合診療専攻研修の中断と休職を経て、現在は臨床研修病院で…

ていねこ
1年前
11

教育研究医は学びを還元したい

【前回までのあらすじ】色々あって、初期研修をした北の大地にある総合病院で「臨床研究・治験…

ていねこ
1年前
9

北の臨床研修病院、英語を立て直す

【前回までのあらすじ】色々あって、初期研修をした北の大地にある総合病院で「臨床研究・治験…

ていねこ
1年前
12

研修医たちへ- 目標を立てたり立てなかったりしよう

新社会人の皆さん、おめでとうございます。 (私の記事は医師でない方も読めるように書いています) 当院に入職した研修医の皆さん、来てくれてありがとう。皆さんに会うのを本当に楽しみにしていました。 せっかく、ていねことして臨床をしない医師のnoteをやっているので、研修医に向けた記事も書こうと思います。 2年目のチーフレジデント(学級委員長)が、1年目の皆さんに向けて 「研修医の目標は研修を修了することである」と言っていましたね。 これは本当にその通りで、何があっても、できて

教育研究医のヒヨコ、「振り返り」を教える

【前回までのあらすじ】 2020年7月、医師5年目で総合診療専攻医3年目として毎日仕事をエンジョ…

ていねこ
2年前
11

教育研究医のヒヨコ、分からないということを教える

【前回までのあらすじ】 2020年7月、医師5年目で総合診療専攻医3年目として毎日仕事をエンジョ…

ていねこ
2年前
29

家庭医のヒヨコ、臨床しな医として復職する

前回までのあらすじ なんと1年以上更新していなかった。 2020年7月、医師5年目で総合診療専攻…

ていねこ
2年前
33