見出し画像

育児日記|生後5ヶ月、断乳はじめました

職場復帰に向けて、ミルク移行を進めています。
先月頃まで完母だったのもあって、
子はわたしの一部で、わたしの成分からできあがったものだ!という感覚が強かったです。
(野菜とかについてる「私が作りました」のマークを付けたい気持ち)
授乳回数も多かったので、常に子がくっついてる気がしていました。

授乳できなくなることに対して、
わたしの都合で終わらせてしまうな…という申し訳なさや、
まだ子とくっついていたい!という寂しさもありますが、
一つの大仕事を終えるような、安心した気持ちもあります。

あとは、
お酒がとても好きなので、飲めるようになるのが楽しみ…!!
妊娠してから1年と2ヶ月、こんなに長い期間お酒を飲まなかったことは初めてです。

断乳の進捗は、
とりあえず徐々に間隔をあけて、1日1回まで減らせたところ。
ここからはきっと、2日に1回、3日に1回というような形で、更に減らしていくのがいいのでしょう。
溜まった古い乳を飲ませるのもよくない気もするから、
もう飲ませず絞ってもいいのかもしれない。
わー、さみしい。
(最後は助産師さんに絞ってもらったりした方がいいのか…?と悩み中🤔)

今日は、初めて乳をあげずに2日目になりました。
結構張ってきていて、新生児期を思い出します。
乳腺炎にならないように気をつけながら、
子のストレスにならないように気をつけながら、断乳を進めていきたいと思います。

やり方を迷って、先人の経験談を見て回ったりしたので、
無事に完了したら、改めて経緯をまとめる予定。

いいなと思ったら応援しよう!

teheron
最後まで読んでいただきありがとうございます!

この記事が参加している募集