![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154602199/rectangle_large_type_2_726ac4188c5d4bcd7e62298a7eafd40c.png?width=1200)
Photo by
mounyanmarcy
清々しい女性
昨日は夫の仕事関係でお世話になっている男性とその家族が我が家に遊びに来た。この一家に会うのは今回が3回目。
人を家に招んでもてなすのが好きな夫がその男性に自分がご飯を作るから家族を連れて家に来いと招待した時に、我々の息子であってもおかしくない年齢の男性の奥さんがどんな女性なのか、想像してほんの少し気が重かったのを覚えている。
そんな不安は杞憂に終わった。幼子2人を率いて現れた女性は空気のように自然体で穏やかな気性の人。過度に気を遣って逆に相手に気を遣わせるようなところもなく、とりたてて自己主張はしていないのだか、しっかりとした存在感がある。そんな母親に育てられている子供たちもとても穏やかで自然体。変にこまっしゃくれてもいなければ、無理なわがままを言って大人を困らせることもない。
男性2人がビリヤードをしに行った間、2人だけで話す機会があったので色々と尋ねてみた。
彼女が兵庫出身と知り、彼が埼玉県民だということは前から聞いていたので
「学生の時に東京に出てきたの?」
と訊いてみた。
「いえ、結婚してからです。」
「ということは、一体どこで知り合ったの?」
2人の出会いは埼玉県秩父にある宿坊と判明。「兵庫県に住んでいたのなら京都や奈良、或いは高野山あたりの宿坊の方が近かっただろうに何故埼玉?」
「その時、近場の宿坊はどこもいっぱいだったんです。」
その時その秩父の宿坊にはカップルで来ている人たちばかりで、単身で来ていたのは彼女と彼だけだったらしい。その寺の住職が2人の間には良いものが流れていると太鼓判を押してくれて交際がスタート。
彼女の人となりになんとふさわしい、お寺の住職に祝福された出会い。
そういえば、彼女は可愛らしいお地蔵さんのような風貌なのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154606338/picture_pc_85fc939a907b141647b4b411a14c6948.png?width=1200)