社内起業家のチャンスは自分・会社・世の中の3つの接点にある。自社の経営陣を営業先だと考え、社内の人々をお客様に見立てて動く。徹底的にクライアントかのようにヒアリング。不満も、同僚でなくクライアントだと思えば耐えられる笑
独立起業にはないメリット3つ
「資金」「人材」「信用」の3つ。
社内起業ならではの壁3つ
事業化までの6つのステップ
新規事業担当者になったら、まずすべきこと
1. 経営者の頭の中を知る。
2. 会社の状況を知る
3. 過去の新規事業案件を知る
4. ミッションの整理
検討範囲の当たりの付け方
事業とは「不」の解消である
「不」を探し、その解消方法を考えること = 新規事業開発
見つけた領域に勝機はあるのか
「国算理社」思考法で、(誰がどんな時に、どんな大きさの「不」を、「不」の理由を、背景)を探る。
事業企画を仕立てるための3ステップ
「1. アイデア(理想形) → 2. プラン(戦略(STP, 競合基本戦略三つ)・戦術(5W2H)・オペ(バリューチェーン)) → 3. 計画」
事業企画書に書くこと
承認会議までの「根回し」「味方づくり」
社内のキーマンを後ろ盾にする
問題意識や関心ポイントを知り、関係者を支援者にする。説得でなく、相談。
生の声を説明材料にする
どんな指標で事業の進捗管理するのかKPI