こんにちは。TechTrain広報の森です。
今回は、ノーコードエンジニアからエンジニアを目指され、スキルアップを並行しながら見事転職を成功された金 俊太朗さんにインタビューをしました!
「エンジニアとして就職、転職したい!」「TechTrainでの就活ってどんな感じ??」など、気になる方はぜひ最後まで読んでみてください!
〜TechTrainの活用方法〜
ーTechTrain登録のきっかけを教えてください!
ーTechTrainをどのようにご活用いただいていましたか?
〜スキルアップ〜
ーまずはフロントエンドから挑戦されたとのことですが、その背景を教えてください!
ー実際にフロントエンドに触れてみて、いかがでしたか?
ーRailwayで詰まってしまった時には、どのように解決されていましたか?
Railwayには、詰まってしまった時にいつでも質問できる専用のSlackワークスペースがあります!
運営のトレーナーからのアドバイスだけでなく、ユーザー同士がアドバイスをしあうことで生まれる交流も楽しみつつ、スキルアップを目指していただけます✨
ー*RB(Railway Buddy)のサポートもご利用いただいていましたが、学習にお役立てできましたか?
*RB(Railway Buddy):
実践型ドリル「Railway」をクリアするためにサポートや励ましを行うユーザーの相棒的存在のことを指します。詳細はこちら👇
〜転職活動〜
ー転職活動を本格的にはじめられたのはいつ頃でしたか?
ー転職活動をするにあたって、困っていたことなどはありましたか?
ー面談ではどのような相談をされていたのですか?
ー内定後に迷いが出てきた・・とのことですが、その迷いはどのように解消されたのですか?
ー面談で、実際にどんなお話があったのか教えてください!
ーそのようなお話を受けて、金さん自身はどのようにご決断されたのですか?
ー転職活動では何度か面接をご経験されてきたかと思いますが、面接で心掛けていたことがあれば教えてください!
ー最後に、TechTrain全体を通して、1番利用してよかったなと思うポイントを教えてください!
以上、ノーコードエンジニアからエンジニアを目指され、スキルアップを並行しながら見事転職を成功された金 俊太朗さんへのインタビューでした。
改めて、金さん本当におめでとうございます!今後のご活躍を楽しみにしております✨
TechTrainは、エンジニアを目指す若者を全力で応援しています。
プロエンジニアのメンター・キャリアアドバイザーとの面談で、スキルアップからキャリアの相談まで受け付けています。
エンジニアを目指す若者の皆さん、ぜひTechTrainのご利用をお待ちしております!