
課金をついしたくなる、巧妙なしくみ
スマホゲームなどで、ついつい課金したいと思ってしまうのはなぜなのでしょう?

人は何かをしてご褒美がもらえると、その行動をもっとやりたくなります。そして、ご褒美がランダムなタイミングで与えられると、そのご褒美をめざして何度も行動をやり続けるようになります。これは学習心理学における「オペラント条件付け」という行動獲得原理で、鳩やネズミなどの動物にも共通しています。
ゲームの課金システムは、この心のメカニズムを利用し、ガチャの当たりの確立をランダムに設定したりして、プレイヤーに何度も連続して課金してもらおうと仕向けています。

『参考資料』
https://yasabito.com/1129