てば|ビジネスコーチ×東洋思想

人づくりや組織づくりをしながら、ときどきビジネスコーチやサッカーコーチ。深谷出身。渋沢栄一の推し活。生涯学習開発財団認定コーチ。日本サッカー協会公認コーチ。『リーダーとして論語のように生きるには』クロスメディア・パブリッシング。

てば|ビジネスコーチ×東洋思想

人づくりや組織づくりをしながら、ときどきビジネスコーチやサッカーコーチ。深谷出身。渋沢栄一の推し活。生涯学習開発財団認定コーチ。日本サッカー協会公認コーチ。『リーダーとして論語のように生きるには』クロスメディア・パブリッシング。

最近の記事

祝!渋沢栄一翁の1万円札

本日2024年7月3日、渋沢栄一翁の肖像が描かれた新一万円札が発行されました。2021年の大河ドラマ『青天を衝け』と合わせて、最近は渋沢栄一の認知度がかなり高まっています。僕にとっては東洋思想×コーチングを形づくる『論語』の学びの先人でもありますし、なにより地元深谷の大先輩でもあります。改めて、栄一翁から学べることについてふり返ってみます。 近代日本資本主義の父と言われた渋沢栄一は、江戸時代末期の1840年、武蔵国血洗島村(現在の埼玉県深谷市)で生まれました。幼少期の栄一を

    • ATD2024見聞録

      5/19~22の4日間、米国ニューオリンズで「ATD2024」という人材開発業界では有名な世界最大規模のカンファレンスが開催されました。毎年米国で開催されていて以前から行きたかったのですが、コロナ禍も明けてようやく現地に行くことができたので、今回はこのイベントで見たことや感じたことについて書いてみます。 そもそもATDとは? Association for Talent Developmentの略で、1943年に人材開発の専門家によって非営利団体として設立されました。12

      • なぜコーチング×東洋思想なのか?③

        前回の続き。最初のキッカケ、その後の興味、さらにはビジネスやキャリアに至るまで、ここまで中国と接点を持つ人生になるとは思いませんでした。そんな僕がいま提供している、東洋思想をベースにしたコーチングとは具体的にどんなものなのかについて書いてみます。 おそらく皆さんにとっては、そもそも東洋思想も分かりにくいし、コーチングも分かりにくい。言ってみれば「分かりにくい of 分かりにくい」です。両方とも物質として見えるモノでもないですし。それぞれが何なのか、そしてなぜ分かりにくいのか

        • なぜコーチング×東洋思想なのか?②

          前回の続きです。決められた観光名所を巡るだけの修学旅行ではなく、自由気ままに北京の街を巡ってみたかったのと、そのとき交流した彼女に自分が2年間学んだ中国語を試してみたくて、20歳のときに北京ひとり旅をしました。結論から言うと、大学に進学した彼女は寮生活をしていて会うことはできませんでした。ただ、これが僕の中国への興味を掻き立てる転機となります。人生わからないもんですね。 当時はスマホはおろかガラケーもない時代。初日に安宿に到着して翌日の観光計画を立てていたら、いきなり部屋の

          なぜコーチング×東洋思想なのか?①

          こんにちは。守秘義務などもあってあまり表舞台には出てきませんが、スポーツの世界に留まらず、ビジネスの世界にもコーチって意外と多いんです。ただ認知度はまだまだ低く、コーチングだけで生計を立てられている人は果たしてどれだけいらっしゃるか。。僕自身も企業人として人材開発や組織開発の本業をしつつ、口コミや紹介などのご縁もいただきながら個人的に細々とコーチングを提供しています。 コーチの人数(供給)に対してクライアントのニーズ(需要)が顕在化していないからか、コーチの皆さまは「コーチ

          なぜコーチング×東洋思想なのか?①

          個人アカウントでもnote始めました。

          こんにちは。いまさらですがnote始めました。すでに「弟子規研究所」というアカウントで2年前から発信活動をしていますが、それとは別に個人アカウントでもまた違う内容を色々発信していこうかと。 初回はコーチングについて。 いま僕は、何人かのクライアントにパーソナルコーチングを提供しています。守秘義務があるので詳細は言えませんが、皆さんさまざまな分野で活躍されているビジネスパーソンです。男性も女性もいます。年代は40~50代が中心です。ポジションや責任範囲もハイレベルな方々であ

          個人アカウントでもnote始めました。